1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 福岡県
  5. 飯塚市
  6. 福岡県立嘉穂東高等学校
  7. 中1から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2023年度高校受験

福岡県立嘉穂東高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値50(27084) 全教研出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
57
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 福岡県立嘉穂東高等学校 A判定 合格
2 近畿大学附属高等学校 A判定 未受験
3 福岡県立稲築志耕館高等学校 A判定 未受験

通塾期間

中1
中2冬
  • 冬期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:全国模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 2〜3時間 2〜3時間
中2 2〜3時間 2〜3時間
中3 2〜3時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

志望校に合格しているから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

やはり学習時間の長さと学力の伸び率は比例しない、大切なのは毎日コンスタントに学習することと、自発的に学習に取り組む脳を作ることが大切である。親としては、学習の環境づくりした手助けできず、結局やるやらないは本人次第なので、どのようにどういった形で勉強環境を作っていくかが重要

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

毎日コンスタントに取り組むこと、時間は短くても全く問題ない

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

在校生の身だしなみと、風化環境、やはり学習時間の長さと学力の伸び率は比例しない、大切なのは毎日コンスタントに学習することと、自発的に学習に取り組む脳を作ることが大切である。親としては、学習の環境づくりした手助けできず、結局やるやらないは本人次第なので、どのようにどういった形で勉強環境を作っていくかが重要

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値+5以上
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

偏差値に何の意味もない、単に行きたい学校がたまたま、そこだっただけ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

毎日コンスタントに学習する。短時間でも問題ない

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

ココがポイント
  • 学力の遅れが生じないよう「補習・アドバイス」を徹底
  • 学校ごとの対策など、入試・定期テスト対策が充実
  • 1対1もしくは1対2の個別指導で、弱点を克服
口コミ(19)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 40,001~50,000円
中2 週2日 40,001~50,000円
中3 週2日 40,001~50,000円

塾を選んだ理由

進学率の高さ

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

偏差値の高さに何の意味もない、どれだけ質の良い学習をするかである。やはり学習時間の長さと学力の伸び率は比例しない、大切なのは毎日コンスタントに学習することと、自発的に学習に取り組む脳を作ることが大切である。親としては、学習の環境づくりした手助けできず、結局やるやらないは本人次第なので、どのようにどういった形で勉強環境を作っていくかが重要

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

短時間でもコンスタントに毎日学習する事

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

何回も言うが、偏差値に何の意味もない、単なる指標である。やはり学習時間の長さと学力の伸び率は比例しない、大切なのは毎日コンスタントに学習することと、自発的に学習に取り組む脳を作ることが大切である。親としては、学習の環境づくりした手助けできず、結局やるやらないは本人次第なので、どのようにどういった形で勉強環境を作っていくかが重要

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

学習脳を作る事が大切。やはり学習時間の長さと学力の伸び率は比例しない、大切なのは毎日コンスタントに学習することと、自発的に学習に取り組む脳を作ることが大切である。親としては、学習の環境づくりした手助けできず、結局やるやらないは本人次第なので、どのようにどういった形で勉強環境を作っていくかが重要

塾の口コミ

全教研 の口コミ

保護者
アクセス・周りの環境 5
回答者
保護者
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

行橋駅の前にあり交通アクセスは抜群です。駅前なのでその他バスもありコンビニ等も多くあるため便利はすごくいいです。その中でも1番助かったのは公衆電話があったこと。小学生でまだスマホや携帯電話を持たせてなかったためとても助かりました。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください