愛知県立豊田南高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値45(27143) 佐鳴予備校出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 45
- 受験直前の偏差値
- 55
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 愛知県立豊田南高等学校 | C判定 | 合格 |
2 | 愛知県立豊田高等学校 | B判定 | 合格 |
3 | 栄徳高等学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
愛知県立豊田南高等学校通塾期間
- 中2
-
- 佐鳴予備校に 入塾 (集団指導/個別指導)
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1〜2時間 |
中2 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
中3 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
塾のシステムと子どもが合った
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
学ぶ事について主体的になるようにサポートしていただいた。また、自宅では基本的に自由にしており、ゲームなども制限せずに息抜きとして効果的に使うように家族で心がけた。参考書などは必要に応じて購入したが、参考書選びの際にどこが良い参考書なのか簡単にプレゼンしてもらった。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自分なりの学び方を模索するのにはどんどん時間をかけてほしい。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
基本的には満足しているが、入学後した高校が推薦入試を認めない方針なので他の偏差値が低い高校より進学しづらい環境で残念だった。また得意科目や活動で国公立大学の推薦入試も他校狙えるが、ここでは難しい。そのため、塾や模試の費用がかさんでしまっている。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
限られた時間で伸び代は限られているので、入学後に中位にいられるように選んだ。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
先輩に口コミなどをもっと聞けばよかった。
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | わからない |
中2 | 週2日 | わからない |
中3 | 週2日 | わからない |
塾を選んだ理由
近所で、公共交通機関でも通えるたけ。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
通塾では、学習習慣が身に付いた。特に、わからない点や質問したい箇所を事前にまとめ、先生にまとめて聞くといった予習や復習的なことができるようになった。テキスト等は塾のものを利用したが、地元向けに最適化してあったので、とても心強そうだった。
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
サービスをうまくサポートできるといい。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
・生活リズムが崩れないように心がけた
集中しやすくなるように、ノイズキャンセルのヘッドホンを買ったりとか、資格試験の勉強を隣の部屋でやり、家族も何かに取り組んでいる様子を見せるように心がけた。また、資格試験等を保護者が受験することで、受験に必要な書類や郵送の段取り等を準備することができた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
本人が学習に集中できる場所と、遊んだり、リラックスできる場所を分けて、空間整備すればと思った。また、学習できる場所を常に最適化するように、子供と話し合いたいと思った。ちょっとした気になることも自由に言える雰囲気作りをし、遠慮やわだかまりが残らないようにしたい。
その他の受験体験記
愛知県立豊田南高等学校の受験体験記
塾の口コミ
佐鳴予備校 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
サポート体制
海の近くに立地しているため、災害時での避難の用意などはしっかりとしています。
スタッフの対応
かなり話しかけやすく、若い先生なども多い