1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 受験者のプロフィール・口コミ
生徒
2022年度高校受験

北海道札幌西高等学校への合格体験記(中3から学習開始時の偏差値65)練成会出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
65
受験直前の偏差値
68
学習時間
一日4時間以上
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順学校名合格判定受験結果
1北海道札幌西高等学校A判定合格
2札幌日本大学高等学校A判定合格
3札幌第一高等学校A判定未受験

通塾期間

中3
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:道コン

1日あたりの学習時間推移

塾の授業家庭・自習
中1通塾していない4時間以上
中24時間以上4時間以上
中34時間以上4時間以上

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

社会

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度5

合格したから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと

まずは偏差値が高くないと志望校は限られるので、選択肢を広げるためには日々の学校の授業をきちんと受けること、基礎を固めること、偏差値を上げることが大前提。授業は基礎しかできないので、実践を積むには学習塾や、問題を解き、傾向と対策を徹底した。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

したいことは何か、自分は何になりたいか、日頃からアンテナを張り考えること

志望校選び

満足度5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

私立高校選びのために、オープンキャンパスに行くことはとても有効です。学校のカラーがよく分かります。先生の特色、生徒の様子も見れるため、学校生活をイメージしやすいです。通いやすさなども分かります。4校行きましたが、すごくためになりました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命自身の偏差値ちょうど
滑り止め自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校自身の偏差値ちょうど

滑り止めといっても、やりたいこと、学びたいことが出来る高校をえらびました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

オープンキャンパスは絶対いくこと。

塾での学習

満足度5

受験時に通っていた塾

練成会
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
ココがポイント
  • 地域密着型の学習塾!北海道・東北エリアで教室展開
  • 豊富な量の問題演習!授業で学んだ知識を確実に深める
  • 必要に応じて居残り学習も!理解するまで徹底指導
口コミ(34)

塾の費用について

通塾頻度月額の費用
中1通塾していない通塾していない
中2通塾していない通塾していない
中3その他10,001~20,000円

塾を選んだ理由

安かったから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

受験本番に向けて実践的な問題を解くことが大切ですが、塾はノウハウを分かっていますので活用させていただきました。 出そうな問題、引っ掛け問題を如何に解くかを学べたと思います。問題を解く時間が早まりました

通塾することで変化したこと

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

塾のノウハウを最大限に利用して、合格を勝ち取ってください

塾以外の学習

満足度5

サポート体制

満足度5

家庭での取り組み

・その他

本人が塾に行きたいと言えば手続きをしました。道コンは受けた方が、本番の勘を掴めるので、それは強く勧めました。あとは、いかに自分が合格したいかをどれくらい自分が自覚するかで勉強のモチベーションは変わるのだと思います。そして最初的に進路は本人に決めてもらいますが、一緒に進路を考えることはしました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

今は情報がすぐに手に入り、分かった気になる子供が多いように思います。情報過多すぎて、何になりたいか、何をしたら良いか混乱する場合もありそうです。 情報の精査、順序立て、優先順位など、サポートしてあげる場面には手を差し伸べてあげてください

塾の口コミ

練成会 の口コミ

保護者
アクセス・周りの環境5
回答者
保護者
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

繁華街にあり、夜でも明る句、人目も多いので、一人で通わせることができた。通塾方法は、行きは徒歩で塾に行き、帰りは保護者が車で迎えにいくというのが、8割ぐらいだったと思う。夏場は自転車で通う生徒も多数いた。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください