1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中2から学習開始時の偏差値45の受験者の合格体験記
生徒
2021年度高校受験

愛知県立中村高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値45(27499) 佐鳴予備校出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
45
受験直前の偏差値
55
学習時間
一日4時間以上
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 松陰高等学校 C判定 不合格
2 愛知県立中村高等学校 A判定 合格
3 東邦高等学校 B判定 不合格

進学した学校

愛知県立中村高等学校

通塾期間

中2
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:河合塾

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1〜2時間
中2 通塾していない 1〜2時間
中3 4時間以上 4時間以上

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

第2志望校には合格しましたが、第1希望の高等学校には落ちたからです。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしたこと

気になる高等学校には全て説明会に参加したりして学校の雰囲気を見たり、お話を聞きに行ったりと親子で勉強いたしました。塾に通わせていだいたたことで自主勉強の時間も自然と作り出され、机に向かう時間がものすごく増えました。塾で使うプリントも過去問が多く、たくさんの問題を解きました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受験は中学一年生から始まっていてるので、こつこつと毎日勉強を頑張ってください!

志望校選び

満足度 2

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

学校見学や説明会、オープンキャンパスに参加して、実際の学校の雰囲気や生徒の皆さんを見て、憧れを持ち、より一層受験勉強に熱がはいりました。入りたい部活動など勉強以外でも見付けたり発見が出来ると、それだけでテンションが上がり、勉強を頑張るモチベーションも保てると思います。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

滑り止めは確実に受かる学校、チャレンジや本命は、自分の偏差値より必ず高いところを狙った方がいいです!

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受験は塾に通ったからといって必ず合格するわけではなく、自分自身との戦いです!

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

佐鳴予備校
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
  • 個別指導
ココがポイント
  • 東海地方で名門の受験予備校!難関中学・高校・大学への合格実績多数
  • オーダーメイドの学習カリキュラムで復習と定着を完璧に
  • 映像体感型授業やタブレットなど、学力アップシステムが充実
口コミ(70)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週5日以上 100,001円以上

塾を選んだ理由

難関校の合格実績臥たくさんあり、先生方も全てプロだった為。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

塾に入塾するまでは、部活動ばかりの毎日でちっとも勉強することがなかったのもあり、偏差値が大変低く、どの高校も受からないのではないかと不安に思ってばかりいましたが、通い始めて勉強する時間が長くなり、まわりの生徒の皆さんにもたくさん影響を受け、最後は何十時間も勉強出来るようになりました。お陰様で偏差値は10以上上がりました。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

塾で自分自身がものすごく変わったね!やれば出来るね!!

塾以外の学習

満足度 2

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

早寝早起きが出来るように、親が、遅くまでテレビやスマホを見る行為を辞めて手本を見せたり、テレビは娘も見たがるので見ないようにしました。コロナがとても流行っていた時だったので、電車やバスなどの公共機関を避け、毎日自家用車で送り迎えをしました。またご飯も頭が良くなるように魚を食べさせたり、体調を崩さないように、栄養バランスを常に考えて作りました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受験は子どだけではなく、親子、家族で一緒に戦うものだと思います。ただ皆が通っているから塾に通うなど安易な考えは捨て、子供が本当はどう思っているのか、本人の気持ちを1番大切にしてあげてほしいです。親ができることは、子供が喜んだり、何か楽になる気持ちを持てるものがあるならば、手を差し伸べてあげたら、子供は精神的にも安定し、安心して本番を迎えることが出来るのではないでしょうか。

塾の口コミ

佐鳴予備校 の口コミ

生徒
安全対策 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
サポート体制

海の近くに立地しているため、災害時での避難の用意などはしっかりとしています。

スタッフの対応

かなり話しかけやすく、若い先生なども多い

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください