広尾学園小石川高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値50(27950) 早稲田アカデミー出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 72
- 学習時間
- 一日3〜4時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 広尾学園高等学校 | A判定 | 不合格 |
2 | 広尾学園小石川高等学校 | A判定 | 合格 |
3 | 専修大学松戸高等学校 | A判定 | 合格 |
4 | 東京都立戸山高等学校 | その他 | 未受験 |
進学した学校
広尾学園小石川高等学校通塾期間
- 中1
-
- 早稲田アカデミーに 入塾 (集団指導/個別指導)
- 中1夏
-
- 夏期講習受講
- 中1冬
-
- 冬期講習受講
- 中2春
-
- 春期講習受講
- 中2夏
-
- 夏期講習受講
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
中2 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
中3 | 3〜4時間 | 3〜4時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
理科
受験者の口コミ
受験の結果
第一志望に合格できなかったが、しっかりとした実力をつけることができたと思う
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
塾の先生も言われた通りに勉強をした。 例えば出された宿題は、確実にこなしたり、授業がない日は自習室に来るように言われていたので、欠かさず行くようにしていた。 志望校を選ぶ際には講師の方とよく話をして決定をした。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
子供がやりたいと言い出したらすぐにやらせるべきである
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
最初は戸山高校を目標としていたが、学校見学に行き、校長の説明を聞いてビジョンのない学校だとわかり、がっかりした。ここは行くべきではないと思った。 一方で広尾学園や広尾学園小石川高校の学校見学に行った際には、説明を聞いて、学校のビジョンが明確だったので、この学校なら行かせたほうがいいと思った。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
第一志望の学校の偏差値が大体同じであった。それ以上の学校は特に興味がなかった。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
やるべき事は全てやらないと後悔する。すべてやっておいて良かったと思う。
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
中2 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
中3 | 週4日 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
高校受験の実績があり、有名校への実績も高い。子供が行きたいと言い出した。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
塾の講師の熱意に、子供はすごく影響受け、とても頑張る気になっていた。この先生についていけば必ず良い成績が取れると子供は思っていたようである。英語と数学は最初は学校の授業さえあまりわからない状況だったが、塾に通い始めて学校の授業は軽くついていけるようになり、学校の成績や模擬試験での成績が見違えるように変わった。
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
・苦手科目の成績が向上した
・予習/復習など自習の習慣がついた
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
絶対に諦めずに取り組むことが重要
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
子供が勉強するにあたって集中できる環境を作ることが重要だと考えていた。自分の部屋で勉強するよりも、リビングで勉強する方が集中できるようなので、子供が勉強している間は、私は読書をしたり、自分の仕事に関する勉強などをして子供がしっかりと勉強できるようにしたつもりである。また子供が質問をしてきたときにはすぐに答えられるようにしていた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
子供が集中できるような環境を作ることが重要である。子供が勉強してる間に夫婦喧嘩などをもってのほかである。子供を不安にさせては絶対にいけない。受験は、子供だけのものではなく、家族全員でするものだと考えるべきだと思う。
塾の口コミ
早稲田アカデミー の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
アクセスはJR総武線市川駅から徒歩5分程度。 近隣に多数店舗があり夜でも明るい。 すぐ近くにバス停もある為、矢切駅・松戸駅方面からのアクセスも良好。