かえつ有明中学校への合格体験記 小3から学習開始時の偏差値48(280) 日能研出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 48
- 受験直前の偏差値
- 48
- 学習時間
- 一日3〜4時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 小3
-
- 日能研に 入塾 (集団指導)
- 小4春
-
- 春期講習受講
- 小4夏
-
- 夏期講習受講
- 小4冬
-
- 冬期講習受講
- 小5
-
- 日能研プラネットのユリウスに 入塾 (併塾・集団指導(少人数)/個別指導/通信・ネット)
- 小5春
-
- 春期講習受講
- 小5夏
-
- 夏期講習受講
- 小5冬
-
- 冬期講習受講
- 小6春
-
- 春期講習受講
- 小6夏
-
- 夏期講習受講
- 小6冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
小5 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
小6 | 3〜4時間 | 3〜4時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
何事にも興味の薄かった子供が、本当に行きたい学校に出会ったことで最大限の努力が出来るようになり、、合格出来たから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・偏差値を気にしすぎず、カリキュラムや授業内容で志望校を
日能研では日特で志望校以外の過去問もやりますが、限りある自宅学習時間を志望校対策に充てるため、途中で日特を止め、志望校の過去問を繰り返し解いて攻略しました。問題傾向から学校の特色も掴めてさらに進学したい気持ちが高まりました。当初偏差値表ばかり気にして受験校を選ぼうとしていましたが、偏差値だけでなく、学校の特色と出題問題の傾向に本人が合っているかどうか、が重要だと実感したので、親は早い段階で子供より前に過去問の問題傾向を掴んでおくべきだったと思いました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
一回一回の授業やテストを大事にやりましょう。テスト後の見直しをして、記憶系はこまめに覚える努力をしましょう。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
子供と学校の相性は、説明会で教師や在校生に接して初めて実感できた。また、説明会参加時にノベルティや紙資料などがたくさん配布される学校は、納入した学費を無駄に広報に使いすぎているな、とか、重たい冊子をバラまくなんて時代遅れな広報活動だな、とか学校経営の姿勢も知ることができた。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
親が合格の可能性を考慮してなんとなく仕向けたこともあるが、偏差値とは関係なく自然に決まった
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
今覚えられることは今覚えておきましょう。漢字や記憶系はトイレに貼るなどして少しずつ確実に記憶していきましょう。
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 週2日 | 40,001~50,000円 |
小5 | 週3日 | 50,001~100,000円 |
小6 | 週4日 | 50,001~100,000円 |
塾を選んだ理由
大手で間違いないと思った
通塾することで最も大きく変化したこと
◎その他
日能研では、まだ5年の春なのにチャレンジ校の名前を出すと馬鹿にするような態度で呆れかえるなどやる気のない教師や、褒めるのではなく嫌味ばかりの教師、否定ばかりの教師、事務的で熱意のかけらとない教師など、良い教師に出会うことができずに通学を嫌がり、教師と交流しなくてよいzoom授業で済ませたがっていました。日能研では学習の向上は期待出来ませんでしたが外部模試など慣れや経験を積むことが出来ました。学習面の向上は、併用していた個別指導のユリウスで熱意ある先生方に出会ったことで本人もやる気になってカバーしていた感じでした。
通塾することで変化したこと
・その他
併塾の経験はありますか?
はい
併塾していた塾 | 日能研プラネットのユリウス |
---|---|
科目 |
|
金額 | 月額40,001~50,000円 |
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
塾はもっと複数の塾を見て決めてね
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
・生活リズムが崩れないように心がけた
勉強だけでストレスになってしまわないよう、息抜きをしながらモチベーションの維持に気をつけました。記憶系はお風呂で話題にしたりクイズにしたりトイレに貼り出したりして、隙間時間に覚えられるようにしました。褒められて伸びる子なので、頑張ってる姿勢を時折褒めるようにしました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
ストレスで精神的に参ってしまう友達もいたので、テレビを見たりゲームをしたり、時間を決めて息抜きする時間も作りましょう。親もクイズ形式で楽しんで一緒に取り組むとか、時事問題集も他の出版社の面白そうな本を買うとか、工夫しながら、勉強ばかりのストレスを緩和するようにしましょう。
その他の受験体験記
かえつ有明中学校の受験体験記
塾の口コミ
日能研 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
目的と結果
中学受験のために通い始めました。 志望校がなかなか絞ることができず、結局志望校を2校目指して受験しました。 結果、受験した全ての学校に合格し、進学する学校を選ぶことができました。
成績が上がった理由 / 下がった理由
3人目なのである程度のノウハウは親の方も持っていましたので 宿題や問題集は間違いノートを作成し、解けるようになるまで何度もやりました。その予定やノート作りは親が管理しました。
日能研プラネットのユリウス の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
駅から近く、コンビニからも近かったので小学生にとっても通いやすい印象であった。しかし同じ建物内に居酒屋とカラオケが入っていたので受験生にとっては少し癪に障るところがあった。