福岡県立春日高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値58(28344) アテネ塾(富山県)出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 58
- 受験直前の偏差値
- 60
- 学習時間
- 一日3〜4時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 福岡県立春日高等学校 | B判定 | 合格 |
2 | 福岡県立筑紫高等学校 | B判定 | 未受験 |
3 | 筑紫台高等学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
福岡県立春日高等学校通塾期間
-
- 中3
-
- アテネ塾(富山県)に 入塾 (集団指導/集団指導(少人数))
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1〜2時間 |
中2 | 通塾していない | 1〜2時間 |
中3 | 3〜4時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
合格できたから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
塾でも一年生からの復習と家でも復習に重点を置きました。歴史は、漫画も読んで学習意欲をたかめておさらいをしていました。塾での勉強の仕方から復習の仕方も覚えましたが、机について、勉強する習慣が身につきました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
あまりガミガミいわずにみまもっては。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
友達や先輩からの情報
高校に行っても、部活を続けることは決めていたので、顧問の先生の考え方や方針などを特に参考にしました。その部活の活動内容や先輩からの聞き取りなどで決めました。部活に熱心で、進学校であったことから決めました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
しっかり勉強する習慣がつくように。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
上をみるのは大事だと思う。
塾での学習
受験時に通っていた塾
アテネ塾(富山県)
- 中学生
- 集団指導
- 集団指導(少人数)
ココがポイント
- 長い歴史と実績がある学習塾
- 中学生の指導と高校受験をサポート
- 全体解説と個別演習を交えた授業形態
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
習い事をしていたので、その曜日と重ならないように。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
机につく時間が長くなった。どう勉強すればいいのかも分からなくて、机に長くついて勉強できなかったが、塾に行くようになって、勉強のやり方から始まって、勉強への意気込みが違ってきたようにおもいます。お陰で、ずっお座って勉強できた。
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もっとどんどん先生に聞いて。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
家ではテレビを見なくなった。なので、親も見なくなりました。静かな家庭環境がよかったかどうかはわかりませんご、勉強中しっかりと集中して勉強できるようになった。勉強だけではなく、学校行事もきちんとできていたと思う。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
塾に行く日が多く、習い事もしていたから、家での勉強はそんなにできなかったと思います。それでも、短い時間を大切に使って、集中できるよう静かな環境で勉強していた。本当はもう少し家での勉強も進んでいたらよかったかもしれません。