1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 埼玉県
  5. 北足立郡伊奈町
  6. 埼玉県立伊奈学園総合高等学校
  7. 中3から学習開始時の偏差値58の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

埼玉県立伊奈学園総合高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値58(28486) 個別指導なら森塾出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
58
受験直前の偏差値
62
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 埼玉県立不動岡高等学校 C判定 未受験
2 花咲徳栄高等学校 A判定 合格
3 埼玉県立伊奈学園総合高等学校 A判定 合格

通塾期間

中3
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:北辰テスト

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1時間以内
中2 通塾していない 1時間以内
中3 2〜3時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

理科

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

いい先生と友達に恵まれて、楽しく過ごせているから。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

理科がやりたいという目標を早くに立てていたので、受験勉強への導入はとてもスムーズだった。入りたい高校もはっきりしていたので、そこに向かった苦手な教科を伸ばして行くのに主眼をおいた。 偏差値もそれなりに伸びて、本人もがんばっていた。 目的があると努力しやすいし、その後の進路も選びやすいと思った。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

1、2年次の内申書の成績を甘く見てはいけない。3年で伸びても、内申点が足りないと大きなマイナスになってしまう。

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

友達や先輩からの情報

大学のような選択授業制なので、授業はそれぞれがバラバラになる学校で学校生活のイメージが湧きにくく友達ができるかしんはだった。先輩の話を聞いて、どのタイミングで友達を作ればいいのかわかり、スムーズに馴染めた。 気の合う友達がクラスにも、選択した授業の中にも出来てとても充実した学校生活が送れている。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値-5以下
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

親自身がランクを下げた高校に行って、退屈な3年を過ごした。また、ギリギリで入学したため学力が足りず、余裕のない高校生活を過ごした例も聞いたため、ちょうど良いレベルの高校を目指した。足りずあまりレベルを落としすぎず、

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

内申点を稼げ!

塾での学習

満足度 2

受験時に通っていた塾

個別指導なら森塾
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 個別指導
ココがポイント
  • 学校のテストで「1科目+20点アップ」を約束する成績保証制度あり
  • 個別指導なのに5,400円~(税込)とリーズナブルな授業料!
  • 94.5%※の生徒が入塾後に成績アップ!
口コミ(41)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週2日 40,001~50,000円

塾を選んだ理由

友達が通っていたから。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

勉強時間が増えて、単語力がついたため英語が特に伸びた。 繰り返し何度も問題を解くやり方なので、問題慣れも出来たと思う。 また、疑問点をすぐに先生に確認できるところも良かった。 講師の先生から大学の様子を聞くことができ、将来への期待も膨らんでやる気が出た事も大きなポイントだった。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

お金を払っているので、ぜひ先生を贅沢に使ってください。

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

毎日机に向かう習慣がついたので、学力が落ちることがなかった。 誰からも勉強やりなさい、と言われていないので勉強が楽しい、知ることが楽しい、という感覚が持てたようで、高校入学後も机に向かう習慣は続いているし、大学に行きたいという目標もより明確になっている。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

本人にも聞いたが、直接「勉強しなさい」といわれなかった事が良かったそうだ。 成績が伸びるとこんないいことがあるよ、レベルの高い子と話しているとこんなに楽しいよ、とポジティブな話を実体験を交えて話したのが効果が高かったように感じる。

塾の口コミ

個別指導なら森塾 の口コミ

保護者
アクセス・周りの環境 5
回答者
保護者
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

家から一人で通える距離なので、通いやすい。駅近なので、人の交通が多く、人の目があるので、安心。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください