1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 滋賀県
  5. 東近江市
  6. 滋賀学園高等学校の合格体験記
  7. 中2から学習開始時の偏差値47の受験者の合格体験記
生徒
2019年度高校受験

滋賀学園高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値47(2865) 個別指導キャンパス出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
47
受験直前の偏差値
48
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
20,001~30,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 滋賀学園高等学校 A判定 合格

進学した学校

滋賀学園高等学校

通塾期間

中2
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:不明

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 学習していない
中2 1〜2時間 学習していない
中3 2〜3時間 1時間以内

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 2

全く伸びなかった

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・その他

伸びなかったのは、やる気がなかった本人のせい。 本当にやる気あるなら学校だけで十分だったと思う。 時間とお金をかけて行かせたけど、行っているだけで本人が満足していただけの結果となり、身に付いたものはなかった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

同上

志望校選び

満足度 2

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

オープンキャンパスはイメージがわきやすい。 本人が実際行くので、あとから違ったとはなりにくい。 我が子ながら最近の子は、忍耐なく流されやすいので、事前に詳細がわかるのは良いと思う。 中退も多いと聞くので、学校生活を知って入学できるのは必要だって思います。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

分相応

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

余裕ある選択を

塾での学習

満足度 1

受験時に通っていた塾

個別指導キャンパス
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • 講師1名が最大で生徒3名を個別指導し「中学生コース」は「成績保証制度」を導入して成績アップ
  • 週2回の個別指導が8,000円台(※1)から受講可能。広告費を抑え創業当初から低価格を維持
  • 基礎学習やテスト・受験の対策だけでなく、通信教育フォロー、作文特訓など、細かなニーズに対応
口コミ(1915)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 週2日 10,001~20,000円
中3 週2日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

本人

通塾することで最も大きく変化したこと

◎その他

家で勉強をまったくしないので、少しは復習できる環境にはなった。 ただ、指導者との相性があるので、うちの子には合わない指導者との組み合わせだった模様です。 褒めて伸びるタイプ、追い立てないと動かないタイプ、いろんなタイプを見極められる指導者が必要。

通塾することで変化したこと

・その他

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

同上

塾以外の学習

満足度 1

サポート体制

満足度 1

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

受験には健康第一です。勉強は必要ですが、睡眠を削らなくても 時間のコントロールすれば、勉強時間はいくらでもとれると思います。 1年や2年は部活動もあるでしょうから、受験の塾は三年生の春から行ったら十分です。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

栄養ある食事と、陰ながらの応援をしてあげたら十分です。 本人にやる気があるかないか。 勉強しろと言われてやる気を出す子はいません。 どうすればやる気が出るのかを考える方が、塾に行かすより 受験に成功するのではないでしょうか?

塾の口コミ

個別指導キャンパスの口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

子供の人見知りな性格にそってカリキュラムを組んでくれて、親からの多々あった要望にもすぐに変更をしてくれて、対応がとても速かった。 何故できないかを目視させてくれる資料が、とても助かった。 話を濁さずに、YES NO で断定的にしゃべってくれるのが、とてもいい。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください