和歌山県立桐蔭中学校への合格体験記 小6から学習開始時の偏差値50(28958) 能開センター出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 60
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 10,001~20,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 小学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 和歌山県立桐蔭中学校 | B判定 | 合格 |
2 | 近畿大学附属中学校 | その他 | 未受験 |
3 | 智辯学園和歌山中学校 | その他 | 未受験 |
進学した学校
和歌山県立桐蔭中学校通塾期間
- 小6
-
- 能開センターに 入塾 (集団指導)
- 小6夏
-
- 夏期講習受講
- 小6冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | 1時間以内 |
小5 | 通塾していない | 1時間以内 |
小6 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
受験したこと自体が良かったと思います。
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
自習室にこもりました。毎日のように自習室に行き、分からないことをすぐに聞けるようにしました。また、先生にプリントをもらい時間を決めて解けるようにしました。問題がなくなると何度もプリントをもらいました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もっと早く苦手科目を勉強すれば良かったと思います。苦手な科目は後回しにしがちなので、苦手な科目ほど何度も解くようにしました。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
学校の概要が知れました。現在学校に通っている生徒から話を聞くことで、学校に行った時のイメージがしやすかったと思います。部活の内容も聞くことができたので、勉強以外での学校の過ごし方も知ることができました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+10以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
最初から低く設定していません。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
一度解いた問題は次に解けるようにしておくこと。
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | 通塾していない |
小5 | 通塾していない | 通塾していない |
小6 | 週1日 | 10,001~20,000円 |
塾を選んだ理由
家から近いところにあったため。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
受験前には家よりも自習室で勉強しました。家では勉強以外のことが気になり、集中できないことが多々あったのですが、自習室に通うことで無理矢理にでも勉強する時間を作ることができたと思います。分からないことがあれば、すぐに先生に聞ける環境があってよかったと思います。
通塾することで変化したこと
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
分からないことがあればすぐに聞いて、分からないところを残さない。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・塾以外の習い事や部活を休止した
習い事を全てストップしました。塾以外の習い事は受験1ヶ月前から全てストップし、塾の自習室に通いました。1日2時間くらいの勉強時間を確保して受験に臨みました。そのおかげで塾で模試があったときは平均点プラス20点取れました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
家にいても勉強できる時間が取れたら良かったです。家では勉強以外のことに夢中になってしまい、勉強していても集中していないことがおおかったです。本人の意識の変化があれば良かったのですが、なかなか難しかったと思います。
その他の受験体験記
和歌山県立桐蔭中学校の受験体験記
塾の口コミ
能開センター の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
駅から徒歩10分もかかりません。近くにはコンビニ等もあり、休日に自習をするにしてもすぐに休息や食事を購入しにいくことが出来ました。