埼玉県立大宮南高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値53(29245) サイエイスクール出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 53
- 受験直前の偏差値
- 53
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 埼玉県立大宮南高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 埼玉県立浦和北高等学校 | D判定 | 未受験 |
3 | 埼玉県立与野高等学校 | D判定 | 未受験 |
進学した学校
埼玉県立大宮南高等学校通塾期間
- 中1
-
- サイエイスクールに 入塾 (集団指導/集団指導(少人数)/完全個別指導)
- 中1冬
-
- 冬期講習受講
- 中2春
-
- 春期講習受講
- 中2夏
-
- 夏期講習受講
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 2〜3時間 | 学習していない |
中2 | 2〜3時間 | 学習していない |
中3 | 2〜3時間 | 1時間以内 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
理科
受験者の口コミ
受験の結果
本来の希望校より下げたが合格だったので
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
塾に与えられた時間いるだけだったことも多かったと思います 気持ちの面で塾にできることは多くなく、息子は外部のテストは良くても学校での内申点がとても低かったので、これが本来の志望校を受験できなかった1番の要因であり、上手く塾を使いこなすのにはもっと学校の課題も持って行って力になってもらえれば年間100万円の塾代も報われたのではないでしょうか 三教科の偏差値は成長させてもらったので、そこは感謝しています
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
学校で周りの子のノートを見せてもらって自分がどうして内申点が低いのかよく分かって内申のいい子のしていることを参考にしたらいいと思います
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校からの情報
ギリギリまで現在通っている高校は受験対象に入れておらず、学校で低い偏差値の高校を教えてもらって受験した 外部のテストの成績だけを参考にして行きたいと思った高校を受験できると思っていたようだが、その成績で○○高校を受験した子は去年はいないと言われました
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
学校の成績は無視して外部テストの成績だけで見た
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もう戻りたくないです
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 生徒の個性などに応じた独自のカリキュラムに沿った授業
- 少人数制クラスで「正社員講師」がきめ細かく指導!
- 基礎学力の向上から受験まで目的に特化したコースを選択可能
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
中2 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
中3 | 週4日 | 50,001~100,000円 |
塾を選んだ理由
家から近く道も安全だと思った
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
あまり変化はなかったと思うが、定期テスト対策が多かったので、長時間塾にいることが多かった よく勉強したところとそうじゃないところの理解の差がとても大きく、自信を持って挑めた分野もあったのでは無いかと思います
通塾することで変化したこと
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
学校での態度を改善して欲しい
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
反抗期で会話が少なく、話せる時は大事にした 上に載っているようなよく聞く方法はうちには向かず、大して取り組みらしいことはしていなかった(思っていたようにできなかった) 塾代が高く、家庭より仕事に時間を食われてしまう お金のことばかり言いたくなかったがサボった日も多くついお金のことは口にしてしまう
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
我が家は成功例とは言えないのでアドバイスできることはありません 行動はよく観察しておいた方が良いし、どんな友達と付き合いがあるのか知るためにも部活や学校のことは食事中の話題として聞いておいた方が良い