1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 奈良県
  5. 大和高田市
  6. 大和高田市立高田商業高等学校
  7. 中1から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2020年度高校受験

大和高田市立高田商業高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値50(29334) 京進の個別指導スクール・ワン出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
55
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 大和高田市立高田商業高等学校 B判定 合格
2 樟蔭高等学校 C判定 合格
3 奈良県立香芝高等学校 A判定 未受験

通塾期間

中1

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:模試は受けてない

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1時間以内 学習していない
中2 1〜2時間 1時間以内
中3 1〜2時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

子どもの行きたい高校に合格出来たこと

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

部活動にも力を入れていたので、文武両道をまず第一にできる限り時間を無駄にしないようにスケジュールを立ててオンとオフをはっきりさせてメリハリのある生活をさせていました、あまり静かすぎない環境を作ってたと思います。特に塾に行く時に家にいない事が多かったので、帰ってきたらまず今日の話を聞く時間をつくってました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分も一緒に受験する気になって、私の趣味とか仕事の勉強をしてました。

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校からの情報

うちの子は部活動を中心にして学校選びをしました。その為部活にかかわるせんせや他校の先生,後は高校に体験に行きその雰囲気をみて最終的に子どもに選んでもらいました。そのために通ってる中学だけでは情報量が少ないので他校の保護者の方に聞いたりしてました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

これも一応部活も関係してましたが、第二志望は学校体験に行きその学校の雰囲気や先生方の話を聞いて第二志望にするならここがいいと子どもが決めました。ただ第一志望校より偏差値が高い為より勉強にちからを入れてくれたので結果的によかったと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

まずは子どもの考えをよく聴いてちゃんと話し合い納得して決めれば後悔はないと思います。

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

京進の個別指導スクール・ワン
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 完全個別指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 「褒める指導」で生徒の勉強意欲を引き出し、学習習慣を身につけてくれる
  • 脳科学に基づく学習法で、テスト対策から受験対策まで効率よく成績アップ!
  • 曜日や時間を自由に選べるため、部活動や習い事と両立しやすい

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 30,001~40,000円
中2 週2日 30,001~40,000円
中3 週3日 40,001~50,000円

塾を選んだ理由

部活をしていたので時間にとらわれず、時間や日にちの変更ができるので。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

今までは言わないと勉強しなかったが塾に通い出して自ら時間配分を考えたり、苦手教科には他教科の倍勉強時間を増やしたりと自分からやろうとする意欲が出てきた。テストて少し悪い点を取るとやり直したり次のテストの時にはその教科だけ早目に取り掛かるなど自分からできるとこを見出してやるようになった。

通塾することで変化したこと

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

塾ではもう先生方に全てお任せしていたのでくちを挟む事もなにもしなかった。

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

まず子どもが勉強中の時は生活音だけはしっかり聞かせて、テレビは消して、親は趣味や仕事の勉強をして、子どもだけがひとり頑張ってるんじゃないと言う空間をもたせていました。できるだけご飯は親と一緒に食べて、その時に色々な学校での話,塾での話を聞いて一緒に考えたり悩んだりしていました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

子どもだけの受験とか定期テストの勉強とかいう考えではなくて、親子で一緒に取り組んで行った方がよりよいと思います。大学受験の時はそれこそ塾には通わなかったが親が問題を作ってそれを子どもが答えを導き出すということを繰り返してやってました。そういう事を繰り返しやっていたおかげか視野が広がり子どもの考え方も広かったと思います。

塾の口コミ

京進の個別指導スクール・ワン の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

駅から近く、テナントビルの中にあります。 高校生が通える塾は近くには少ないですが、小学生・中学生が通う競合他社等は比較的多いイメージです。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください