明和県央高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値45(29528) ITTO個別指導学院出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 45
- 受験直前の偏差値
- 50
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 明和県央高等学校 | B判定 | 合格 |
2 | 桐生第一高等学校 | B判定 | 未受験 |
3 | 高崎商科大学附属高等学校 | D判定 | 未受験 |
進学した学校
明和県央高等学校通塾期間
-
- 中2
-
- ITTO個別指導学院に 入塾 (個別指導/完全個別指導)
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1時間以内 | 学習していない |
中2 | 1時間以内 | 1時間以内 |
中3 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
あまり成績が上がらなかった
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
志望校の過去問題を購入して、塾での学習以外でも積極的に問題に取り組んだ。同じ問題を2周3周することで、問題の傾向を読み取り、理解が深まったようだった。何度も繰り返し取り組むことで集中力も高まったようだ。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
十分に取り組んでいたので、特にない。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
実際にオープンキャンパスに参加してみて、学校の校風や先輩方や先生の雰囲気を肌で感じられたのが、志望校選択に大いに役立った。自分の将来を決めるうえで、卒業生の進学や就職の話を直接聞けたのも良かったようだ。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
安全牌をとりたかったから。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
とくになし
塾での学習
受験時に通っていた塾
ITTO個別指導学院
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 個別指導
- 完全個別指導
ココがポイント
- 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
- いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
- オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週1日 | 通塾していない |
中2 | 週1日 | 10,001~20,000円 |
中3 | 週1日 | 10,001~20,000円 |
塾を選んだ理由
ママ友からの紹介。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
通塾以前は、勉強の仕方もわからないうえに何から手をつけて良いのかもわからない状態だったが、マンツーマンで指導していただく中で、少しずつ問題が解ける面白さのようなものを感じられてきたようで、家庭学習の時間も段々と増えていった。
通塾することで変化したこと
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特になし
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
英語は塾におまかせしていたが、数学については親も子と一緒になって問題に取り組んだ。よかったかどうかはわからないが、親もわからない問題に一緒に取り組むことで、一緒に頑張っているんだという気持ちが子供の勉強へのモチベーションに少しでもつながったように感じた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
受験活動開始前に戻れるとしたら、塾の教科を増やしたい。今回は英語だけだったが、それ以外にもあと2教科、数学と理科を増やせば良かったと思う。そうすれば、もう少しランクアップした高校への進学も望めたと思う。
その他の受験体験記
明和県央高等学校の受験体験記
塾の口コミ
ITTO個別指導学院 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
駅からは車で15分ほどです。ただ富山県の方はほとんど車を所有しており不便さは無いと思います。