1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 受験者のプロフィール・口コミ
生徒
2020年度高校受験

宮城県仙台第二高等学校への合格体験記(中3から学習開始時の偏差値60)河合塾NEXT出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
60
受験直前の偏差値
62
学習時間
一日1時間以内
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順学校名合格判定受験結果
1宮城県仙台第二高等学校B判定合格
2聖ウルスラ学院英智高等学校A判定合格
3仙台育英学園高等学校A判定未受験

通塾期間

中3
中3夏
  • 夏期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:ない

1日あたりの学習時間推移

塾の授業家庭・自習
中1通塾していない2〜3時間
中2通塾していない3〜4時間
中31時間以内4時間以上

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度1

早く合格できた

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと

他の子を気にせず集中した。弁当を届けて学校から部活後直接塾行って頑張っていた。夜は迎えに行った。合格できたのは親子二人で頑張ったからに決まっている。オヤだけが頑張っても仕方ない。高校受験は親子で納得して志望校をきめるべきだ。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

うまくいくので心配するな

志望校選び

満足度1

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

友達や先輩からの情報

その学校には既に兄が通っていたので、情報量はたくさんあった。嫌な先生もいたけれど家から近かったし、まあはいれるだろうと思ったし、消去法で他の学校は特に行きたいと思えなかったから仕方ない面もありました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命自身の偏差値ちょうど
滑り止め自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校自身の偏差値ちょうど

一番上の学校

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

迷うな

塾での学習

満足度3

受験時に通っていた塾

ココがポイント
  • 「何を・いつ・どれくらい」学習すべきかを明確に徹底指導!
  • 「授業・復習・定着」の王道メソッドで確かな学力を養う
  • 入試本番の得点力を強化!「目標達成」学習サイクルが高得点・上位合格へ導く

塾の費用について

通塾頻度月額の費用
中1通塾していない通塾していない
中2通塾していない通塾していない
中3週2日40,001~50,000円

塾を選んだ理由

家から近かったから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

大幅に得点や偏差値は伸びなかったけれど、他の子と比べて自分がどのいちにおり、どのように学習すればよいのかがわかったのだと思う。それによって自信をもつことができただろうし、より集中して学習に取り組めるようになったのではないだろうか?

通塾することで変化したこと

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

・その他

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

そのままでいい!

塾以外の学習

満足度3

サポート体制

満足度3

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

子供ががんばって勉強しているときは親もテレビなどは見ない。見るとしてとイヤホン、ヘッドホンなどをつかって音を出さないように配慮する。そして一緒に早寝早起きの習慣をつける。これだけは我が家では徹底しました。塾云々というより、受験生を持つ家庭なら当たり前のことかもしれませんが。、

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

子供を信じてあげるのが一番です。そのうえであまりプレッシャーをかけないように普段通りの接し方で関わる。なにか困ったり悩んでいるときには親身になって相談に乗ったり、調べられることは調べてあげるのが最適なサポートなのではないでしょうか。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください