1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 受験者のプロフィール・口コミ
生徒
2024年度大学受験

信州大学への合格体験記(高3から学習開始時の偏差値48)河合塾出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
48
受験直前の偏差値
55
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順学校名合格判定受験結果
1信州大学D判定合格
2岐阜大学D判定未受験
3公立諏訪東京理科大学A判定未受験
4名古屋工業大学E判定未受験
5静岡大学D判定未受験
6滋賀県立大学C判定未受験
7愛知県立大学C判定未受験
8名城大学D判定未受験

進学した学校

信州大学

通塾期間

高2冬
  • 冬期講習受講
高3
  • 河合塾 入塾 (集団指導/個別指導)
高3春
  • 春期講習受講
高3夏
  • 夏期講習受講
高3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:全統模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業家庭・自習
高1通塾していない1〜2時間
高2通塾していない1〜2時間
高31〜2時間2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

物理

苦手科目

地理

受験者の口コミ

受験の結果

満足度3

国立の希望する学部に推薦で早くに決まった。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

模試などの偏差値だけにとらわれず、学校の定期試験も取り組み、内申点をあげることで、内申点を評価される大学の推薦で合格できた。もちろん一般受験で合格できるように準備はしたが1回目のチャンスとして学校推薦を受けられる事は大きい。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

英検やTOEICをとっておくと面接のネタ、評価につながるので、より有利に安心して受験ができた。

志望校選び

満足度5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校からの情報

志望校を考えるときに担任や進路指導の先生に県外受験を意識し決断することになった。そのアドバイスのおかげで独り暮らしも決断し、選択肢が大きく増えて視野が広がった。 また、推薦での面接内容や口頭試問の過去の情報を多くいただき、また練習に付き合っていただき助かった。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命自身の偏差値+5以上
滑り止め自身の偏差値-5以下
チャレンジ校自身の偏差値+10以上

少しでも上を狙うため

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自信を持って望む。面接での印象が変わる。

塾での学習

満足度4

受験時に通っていた塾

河合塾
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 集団指導
  • 個別指導
ココがポイント
  • 業界最大手の学習塾!高い合格率を誇り受験生からも人気
  • 難関大学や医学部受験対策にピッタリ!多くの合格者を輩出
  • 生徒の満足度は93.6%!プロ講師による熱血授業で志望校合格へ
合格者インタビュー(3) 口コミ(416)

塾の費用について

通塾頻度月額の費用
高1通塾していない通塾していない
高2通塾していない通塾していない
高3週2日20,001~30,000円

塾を選んだ理由

地元での大手

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

英語が苦手意識があったが、模試の結果もだが通常の授業のなかで内容が理解できるようになったことで自信を持つようになった。 他の科目もテキストが分かりやすく、授業を受けられなかった時にオンラインで受けられるので無駄がなかった。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

模試で失敗することが多かったが、練習なので、気にする事はなく、早くに気づける事は良いこと。

塾以外の学習

満足度4

サポート体制

満足度5

家庭での取り組み

・塾以外の習い事や部活を休止した

・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

・生活リズムが崩れないように心がけた

・その他

志望校の情報や、志望する分野の情報について、親も一緒に情報収集し、子供だけでは気がつかない部分や、志望校側の目線(どんな学生を受け入れたいか)を子供と共有する事で、無駄の少ない進路選択に繋げることができた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

子供の事が心配で干渉しすぎる事があるが、子供を信じる部分は信じて任せることも大切だとは思う。 反面、親が思っている以上に外的要因から子供はプレッシャーを大きく感じているので、親までプレッシャーをかける側になるのではなく、共有してプレッシャーを和らげることを意識して望んだ方が良い。

塾の口コミ

河合塾 の口コミ

保護者
安全対策5
回答者
保護者
回答時期
2022年
サポート体制

受付スタッフはとても優秀でした。事務手続きで困ることはありませんでした。 チューターと生徒の相性がとても大事だと思います。 相性のいいチューターに当たったので、とても力になってもらいました。

スタッフの対応

期間講習の料金が高いので、年額にするとびっくりしました。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください