東福岡高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値45(29785) 秀英予備校出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 45
- 受験直前の偏差値
- 53
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 30,001~40,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 福岡大学附属若葉高等学校 | B判定 | 不合格 |
2 | 東福岡高等学校 | A判定 | 合格 |
3 | 福岡舞鶴高等学校 | A判定 | 未受験 |
進学した学校
東福岡高等学校学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 2〜3時間 | 1時間以内 |
中2 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
中3 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
理科
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
特進クラスに入れたので
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・偏差値を気にしすぎず、カリキュラムや授業内容で志望校を選んだこと
集団授業から個別に移りたいと本人の希望があったので個別塾に変わった。 塾の知名度よりも子どもと塾の相性が大切。 先生が子どもに寄り添い推薦入試の第一志望不合格後も幕別なカリキュラムを組んでくださり第二志望の入試に取り組めた
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
無理をせず自分に合う塾を探す
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
友達や先輩からの情報
第一志望ができて数年の高校だったので友達の情報が役立った。 実際に通っている子や受験を経験した話は参考になる。 オープンキャンパスは学校の設備等は参考になったがどこもいい話しかしないので参考程度にしかならない。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
あまり成績よりかけ離れた学校を選ばないようにした
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
無理をして入学すると入学後がキツくなるのでチャレンジしすぎないこと
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
中2 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
中3 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
集団授業があわないから個別に行きたいと言われたから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
集団授業の塾では授業を聞いて予習復習と部活の両立がきつかったらしく、個別に通いたいと言われたが、個別だとわからないところを徹底的にみてもらえるので理解力も高まり成績も少しずつ上がってきた。 先生がこまめに連絡をしてくださるので塾と家庭の連携が取れた。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
はい
以前通っていた塾 | 森田修学館 |
---|
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
塾との連携を取る
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
全国強豪の吹奏楽部でとにかく部活優先の生活だったので無理をさせないことが第一でした。 自分からやる気がないと思春期も重なりやる気をなくすので、親ができることは生活リズムを崩さない、食事はきちんと取る等のサポートに徹しました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
無理強いをしないことが一番です。 無理をして長時間の勉強をして入学できたとしても授業について行くのが大変になるので自分で無理をしない勉強時間で入れる学校を選んだ方が入学後も成績で悩まず楽しく学校に通えるので、家庭では必要最低限のサポートでいいと思う。
その他の受験体験記
東福岡高等学校の受験体験記
塾の口コミ
秀英予備校の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2023年
通いやすさ、講師の方々の雰囲気、教室や他の生徒の雰囲気がとにかく良かった。明るく元気に勉強を進められていた。家での勉強はなかなか身が入らない娘でしたが、先生やお友達が大好きで、そのお陰で勉強が続けられたのでは?と思っています。 費用も他の塾に比べると安く感じたので助かりました。