1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中学校
  4. 高知県
  5. 高知市
  6. 高知学芸中学校
  7. 小4から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2022年度中学受験

高知学芸中学校への合格体験記 小4から学習開始時の偏差値50(29791) 中学受験専門塾 ANSAS出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
60
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

国立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 高知学芸中学校 A判定 合格
2 土佐中学校 その他 未受験
3 高知大学教育学部附属中学校 その他 未受験

進学した学校

高知学芸中学校

通塾期間

小4
小6春
  • 春期講習受講
小6夏
  • 夏期講習受講
小6冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:河合塾

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
小4 1〜2時間 学習していない
小5 1〜2時間 学習していない
小6 2〜3時間 学習していない

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

合格したから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

私立学校の過去問には癖があるので、その癖を見極めるためにも、過去問を何度も解いたのは良かった。 そして受験に慣れると言う点だよ。また本番環境と同じと言う点で、過去問は何度も解いたのが参考になったと思う。 自宅の例の学習はそんなことをしないと思うので、塾でやれてよかった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

コツコツとやること。

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

その他

もともと県内では有名な進学校で周囲に優秀な先輩がたくさんいた。 またどんな生徒も振り落とさない親戚が広報で、それぞれの実力に見合った学習ができると思った。 とにかく評判が良かったので、その点を考慮した。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

特になし

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

コツコツとやること。

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

中学受験専門塾 ANSAS
  • 小学生
  • 集団指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 全ての授業をオンライン化!自宅からも受講できて効率的
  • 全ての教室に電子黒板を設置!よりビジュアルでわかりやすい授業を実現
  • 四谷大塚の全国統一小学生テストも塾内で受験ができる!

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
小4 週2日 20,001~30,000円
小5 週2日 20,001~30,000円
小6 週4日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

体験を通じて

通塾することで最も大きく変化したこと

◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

ほっともっと周囲の友達の中で受験と言う認識が低かったが、まず塾に行くことにより受験と言うことを意識することができたと思う。 その点が1番大きいが、次にその受験に対して勉強することで、勉強自体の偏差値が上がっていったと思う。やはり人間やる気になればそれなりの実力を発揮できるということがわかったのは何よりの成果である。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

コツコツとやること。

塾以外の学習

満足度 1

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

受験活動時における家庭での取り組みについては、もともと家庭で学習をするタイプではなかったので、受験に入っても家庭で学習をほとんどしなかったと思う。 しかしながら、夜きちんと寝て、朝きちんと起き、朝ごはんを食べると言うことについては、徹底し、生活リズムを整えることを心がけた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

家庭での活動のアドバイスについて、もし今言えることがあるとすれば、小手先のテクニックというより生活のリズムをきちんと整えることが大事だと思う。 ある意味偏差値を上げるよりも重要な作業であり、この取り組みができるか否かによって受験の成否が分かれるのではないかと思う。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください