高知大学への合格体験記 高3から学習開始時の偏差値45(3020) 秀英予備校出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 45
- 受験直前の偏差値
- 50
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
-
- 高3
-
- 秀英予備校に 入塾 (集団指導/個別指導/通信・ネット)
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 1〜2時間 |
高2 | 通塾していない | 1〜2時間 |
高3 | 2〜3時間 | 4時間以上 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
物理
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
苦手な科目の勉強がおろそかになっていた
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
高校が住んでいる所とは別の市にあったため、学校の帰りにそのまま塾に寄って来られるように駅に近い学習塾を選んだ。先輩で受験された方がいたので、出題傾向や学校にあるすべての赤本の過去問を片っ端から解いた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
苦手な科目から逃げるな
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校からの情報
学校の三者面談では安全な所ばかり進められた。でも共通テストでたとえこけてしまっても自分が二次試験で得意な科目とするならば自分を信じて最後までやり通せば良い。その結果がたとえ報われなくても、自分で決めた道ならば絶対に後悔しないと思う。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値-5以下 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値-10以下 |
共通テストで失敗しても二次試験が得意科目ならば巻き返しができると信じた
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
共通テストを受けるのであれば苦手な科目から逃げない
塾での学習
受験時に通っていた塾
秀英予備校
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 高卒生
- 集団指導
- 個別指導
- 通信・ネット
ココがポイント
- 小学校から高校までの一貫教育
- 質の高い講師陣・安定した指導に強み
- 自分自身の学力に合わせた勉強方法で学べる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 通塾していない |
高2 | 通塾していない | 通塾していない |
高3 | 週5日以上 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
中学の受験時に通っていて、成績が上がったから。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
わからない事をそのままにして後手後手にする癖があったが、先生に聞いて出来るだけ早く解決できるように努めていた。塾長の先生が文系出身で子供は理系志望でしたが、塾にいらっしゃった色々な先生にわからない事は説明を求め、応用問題の解決に努めていた。
通塾することで変化したこと
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
先生を味方につける。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
家では塾の休校日の時くらいしか勉強していなかった。自分の部屋はあるが、勉強する時はあえて部屋に行く事はなく、リビングではテレビもつけっぱなしでしたが本人がゾーンに入って集中していれば何も気にならないらしく、返って慣れている環境で勉強する事でリラックスが出来たと思う。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
受験生だからといって、ほとんど子供に気を遣う事はありませんでした。我が家は母子家庭なので、家事を分担しなければ大変だったので、塾から遅く帰ってきても洗濯機を回す、干すは子供にお願いしていました。個人差があると思いますが、受験生だからといって気を遣いすぎるのは子供が余計にプレッシャーに感じると思うので、ほぼほぼ普段通りで良いのではないかと思います。
その他の受験体験記
高知大学の受験体験記
塾の口コミ
秀英予備校 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
立地的に駅が近くないため、主な移動手段は徒歩、自転車、車しかありませんでした。そのため近くの学生が通う塾でした。