1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 岐阜県
  5. 岐阜市
  6. 岐阜県立加納高等学校
  7. 小3から学習開始時の偏差値48の受験者の合格体験記
生徒
2020年度高校受験

岐阜県立加納高等学校への合格体験記 小3から学習開始時の偏差値48(30682) リード進学塾出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
48
受験直前の偏差値
50
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 岐阜県立加納高等学校 C判定 合格
2 美濃加茂高等学校 A判定 合格
3 鶯谷高等学校 A判定 未受験

進学した学校

岐阜県立加納高等学校

通塾期間

小3
  • リード進学塾 入塾 (集団指導(少人数)/個別指導/通信・ネット)
中1春
  • 春期講習受講
中1夏
  • 夏期講習受講
中1冬
  • 冬期講習受講
中2春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:岐阜新聞

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1時間以内 1〜2時間
中2 1時間以内 1〜2時間
中3 1〜2時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

社会

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

とりあえず合格できたから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

週に3回授業がありましたが、学校での部活動も、さほどある訳ではなかったので、帰宅してから通塾までの時間に余裕をもてました。他の塾より、週の回数も多いので、有難かったです。部活動との両立は、可能でした。歩いて行ける距離では無かったです。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もっと真剣に取り組んでほしい。

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

岐阜県の場合、県立高校は夏に1回、高校見学に行くことが出来るのですが、そこで生徒の雰囲気を見ることができました。校舎は古いのですが、行き方なども事前にわかりました。塾では、入試直前まで、演習問題をといてました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

岐阜県は公立高校は、一高しか受けれない。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もっと、上の高校を目指しましょう

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

リード進学塾
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導(少人数)
  • 個別指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 岐阜県に根付いた密着型の学習塾!トップ高校への合格実績が多数
  • 幼児から高校までの一貫教育を実現! 生涯学び続けられる力を育成
  • 先取り学習・くり返し学習・さかのぼり学習!リード式「3段階学習法」を導入
口コミ(10)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週3日 10,000円以下
中2 週3日 10,000円以下
中3 週3日 10,001~20,000円

塾を選んだ理由

小学生から通っていたから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

宿題などなければ、自分からすすんで勉強するタイプでは無いので、宿題や課題を出してくれて、有難かったです。苦手の社会も、なかなか点数は上がりませんでしたが、入試当日は、いつもの模試より、20点近く点数をとれてました。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もっとやれたはず

塾以外の学習

満足度 2

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

家では、志望校について、何度も話し合いました。最後は、本人が決めた志望校をじゅけしました。生活面で、いつも通りの生活ができるように、気を付けました。特別なことはしなかったです。極力、口出しもしないように、気を付けたつもりです。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

公立高校を志望校しか見てないのですが、もう1ランク上の高校も見た方が、より、上の高校を目指したかもいれません。うちの場合、本人にその気がなかったので、それが出来なくて、とても残念でした。高校入学を目標にするだけでなく、その先も、話し合った方が良いと思います。

塾の口コミ

リード進学塾 の口コミ

保護者
アクセス・周りの環境 5
回答者
保護者
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

交通量の多い大通り沿いにあります。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください