1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 受験者のプロフィール・口コミ
生徒
2023年度高校受験

茨城県立下館工業高等学校への合格体験記(中3から学習開始時の偏差値35)個別指導塾トライプラス出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
35
受験直前の偏差値
55
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順学校名合格判定受験結果
1茨城県立下館工業高等学校A判定合格
2文星芸術大学附属高等学校A判定合格
3栃木県立宇都宮南高等学校C判定未受験
4栃木県立宇都宮工業高等学校B判定未受験

通塾期間

中3
中3冬
  • 冬期講習受講
高1

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:下野模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業家庭・自習
中1通塾していない1時間以内
中2通塾していない1時間以内
中31〜2時間1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度4

塾に通っていると理解しているようだったがいざ試験になると思ったより点数がとれなかった

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしたこと

部活が終わるまでは学校生活に専念させた その後塾に通い授業がない日も自主勉強に 通い受験に対してのイメージをつけ勉強に 専念できる環境を作ったことで集中できた 自宅だとテレビやゲームなど誘惑があり 負けて遊んでしまうタイプの子だったので 塾の自主勉強はとても助かった

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

一緒に頑張ろう!

志望校選び

満足度4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

公立で柔道部があり工業高校に行きたいと本人の希望で探した学校でした 隣の県ですが自宅から通える範囲なので選択した学校でした 部活を引き続き同じものをやるつもりで選んだ学校でしたが 別の部活にしてしまった 隣の県なので学校の情報があまりなく学校説明会に参加させてもらって 雰囲気をみて部活に体験させてもらったので 入学後のイメージがつきやすかった 結果別の部活をするなら選択肢は色々あったなと今は思う それでも楽しく通っているのでよかったと思う

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命自身の偏差値-5以下
滑り止め自身の偏差値-5以下
チャレンジ校自身の偏差値+5以上

入学後に無理なく授業についていけて尚且つ学校生活が楽しめるように

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

英検は中学生のうちにとる

塾での学習

満足度5

受験時に通っていた塾

個別指導塾トライプラス
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 完全個別指導
ココがポイント
  • TVCMでもおなじみ「トライ式学習法」をリーズナブルに!
  • 講師と生徒が1対2。担任制の個別指導
  • 子供の性格・生活まで考慮した完全オーダーメイドのカリキュラム
口コミ(26)

塾の費用について

通塾頻度月額の費用
中1通塾していない通塾していない
中2通塾していない通塾していない
中3週3日10,001~20,000円

塾を選んだ理由

個別指導 自主勉強スペースがあったから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

塾に通うまでは勉強の仕方もよく分からず親の話も理解してくれず、でしたが塾に通い始めてからポイントを理解して集中して勉強をしていた。 塾の自主勉強に行ってからも朝晩復習をするようになり理解出来ると勉強が楽しくなったようでした。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

はい

以前通っていた塾個別指導塾トライプラス

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

コツコツやれば結果ぎでるからがんばろう

塾以外の学習

満足度3

サポート体制

満足度3

家庭での取り組み

・1日のスケジュールを一緒に作成した

・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

・日記等をつけることで日々の振り返りを実施した

リビングで勉強をするようにした。 子供が勉強する時はテレビも消して自分も調べ物をしたり読書や資格の勉強など一緒に学びの時間にしました。 長時間だと集中力がなくなるので短時間で次の勉強、また短時間で次の勉強をして飽きないようにすすめた。 1日の終わりに次の日の勉強のスケジュールを作り机に着いた時に『何の勉強からはじめようかな』と悩む時間をなくした。 結果ダラダラすることなく短時間で毎日勉強することで成績も上がり余裕をもって受験に望めた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

中3の秋から受験勉強をはじめましたがもっと早い段階から短時間で復習、勉強のスケジュールをつくることをしていれば焦らず出来ていたと思うので そこだけは残念に思います。 なので高校では後悔しないように入学しても受験勉強の時の習慣のまま短時間復習、勉強のスケジュールを続けています。

塾の口コミ

個別指導塾トライプラス の口コミ

保護者
アクセス・周りの環境5
回答者
保護者
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

駅からも近く、立地も大通りに面していて通いやすいと思います。駐車場はありますが、若干停めにくいです。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください