大阪大学への合格体験記 高2から学習開始時の偏差値53(3084) 進学教室 浜学園出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 53
- 受験直前の偏差値
- 70
- 学習時間
- 一日3〜4時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 高1
-
- 進学教室 浜学園に 転塾 (集団指導/通信・ネット)
- 高1
-
- 駿台個別教育センターに 入塾 (完全個別指導/通信・ネット)
- 高3夏
-
- 夏期講習受講
- 高3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
高2 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
高3 | 3〜4時間 | 4時間以上 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
主席合格じゃなかった
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
心頭滅却すれば火もまた涼しの精神で、一切の甘えを断った。 勉強ばかりの環境を作るのは確かに大切で、自分を追い込むのが大事なのではあるが、追い込みすぎたら精神が崩壊して犯罪に走る可能性があるので、息抜きとしてネットで無料エロ動画を見て息抜きできたのが最高のストレス解消だったようである。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
やる時はやれ。抜く時は抜け
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
友達や先輩からの情報
大学は名前は知っていても実際に通っていた人からの情報が1番なのだと。 世の中はブランドに弱すぎるので、名前に弱いアホに対しては知名度ある学校に通いさえすれば皆騙されるんで、芦屋大学や甲子園大学のような商売だけの専門学校には絶対に行かせたくなかった。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
挑戦が大事だから
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
太ももに針刺しながら勉強しろ
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | わからない |
高2 | 通塾していない | わからない |
高3 | 週5日以上 | わからない |
塾を選んだ理由
名前があるから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
周りがガリ勉ばかりのつまらない塾だったので、違うやり方を模索した結果、自分流を作る事ができた。 勉強ばかりではなく息抜きする時はして、同じ教室にかわいい子がいたら仲良くなって付き合って妊娠させない程度にセックスして受験が終わればキッパリ別れるといったようなステディな関係を作るのが勉学に集中できたと話していた
通塾することで変化したこと
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
はい
以前通っていた塾 | 駿台個別教育センター |
---|
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
筋トレやった方がいい
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
朝起きたら3キロだけだがランニングをして頭のスイッチをいれて、帰宅したら朝食は軽く食べる。学校では無駄なサラリーマン教師の授業は聞くフリだけして自主勉強する。学校の休み時間は悪いイジメする奴を殴りに行く。そうしてストレス発散してから家でまた勉強。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
とりあえずは勉強する時間帯には一切の甘えを断つこと。そういう時間をずっと続ける事わできないので時間をちゃんと決めるとが大事。2時間なら2時間だけと言った感じで。 食事は満腹になるまで食べない事。そして炭水化物過多にならないようにPFCのバランス良い食事にするのが大事!食べるもので思考能力は変わってくるので!
その他の受験体験記
大阪大学の受験体験記
進学教室 浜学園の受験体験記
塾の口コミ
進学教室 浜学園 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2021年
サポート体制
教室にモニターが設置してあり、もしも座席に子供がいなかった場合、親に連絡がいくというシステムがあります。