1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 神奈川県
  5. 横浜市瀬谷区
  6. 横浜隼人高等学校
  7. 中1から学習開始時の偏差値48の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

横浜隼人高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値48(31011) 臨海セミナー 中学受験科出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
48
受験直前の偏差値
60
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 横浜隼人高等学校 B判定 合格
2 神奈川県立金井高等学校 B判定 未受験
3 鎌倉学園高等学校 B判定 未受験
4 横浜高等学校 A判定 未受験

進学した学校

横浜隼人高等学校

通塾期間

中1
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:臨海の模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1〜2時間 1時間以内
中2 1時間以内 1〜2時間
中3 1〜2時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

理科

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 1

第一希望入学

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

とにかく塾に通う習慣をつけることに専念した 結果的に公立中学校の授業を余裕を持って対応できた ことが良かったと思う また、休暇中の夏期講習会などに自動的に 参加するカリキュラムが組んであることも、 コストはかかったがそれに見合うものがあった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

塾に行くこと

志望校選び

満足度 2

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

学校見学に行ったところ、すでに大学受験までも 視野に入れており、自分(親)の出身高校では結果的に大学受験で合格したものの サポートはほぼ無く放任状態だったので関心を持った。そういった昔ながらの公立高校には無かったシステムは魅力的だったと思う。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値-5以下
滑り止め 自身の偏差値-10以下
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

推薦入試でしたので専願

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

プロ(塾)に任せておけば安心なので特にない

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

臨海セミナー 中学受験科
  • 小学生
  • 集団指導
ココがポイント
  • 独自の学習方式で難関国私立中学の受験対策が無理なく無駄なくできる
  • 豊富な模擬試験・テストで試験慣れが可能。成績による特待生制度あり
  • 志望校別の講座、模試あり!受験直前まできめ細かくサポート
口コミ(5)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 20,001~30,000円
中2 週2日 30,001~40,000円
中3 週3日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

1番自宅から近所

通塾することで最も大きく変化したこと

◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

受験に特化したシステムが構築されており、 やるべきことが明確化して、自身で学習する 習慣がついた。親としては5段階評価で 最高である5を複数取ってきたので大変喜ばしいことであった。 また、勉強しながら寝落ちしている様を見ていると 今までには無かったことなので多少心配になった。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

・苦手科目の成績が向上した

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

プロに任せる事は大事

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・その他

学校での良い成績を維持した結果として推薦入試を 奨学金付きで受けることが出来た。模擬試験の 結果としてはかんばしくなかったが結果的に合格した 取り組みとしては特にしてなかった 上の表のような具体的な支援策があるのなら実践させて いただきたかったです。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

学校での勉強は、ある程度余裕を持たせる 事が大事だと思う。ここでいっぱいいっぱに なってしまうとあとがつらい。もちろん、塾に通わなくても 良い成績が維持できるのであれば通わなくても 良いと思う。ただし、不意にやって来る 病気 特に感染症などのリスクを考えれば、塾という保険は大事だと思います。

塾の口コミ

臨海セミナー 中学受験科 の口コミ

保護者
料金 5
回答者
保護者
回答時期
2022年
料金への満足度

通常授業が無料になるA特待、特別授業が無料になるB特待がありそれらを利用できるとだいぶ家計に優しい通塾料になる。

平均的な相場との違い

大手塾より費用が抑えられいるイメージです。その分人件費が削られているのではないかと心配になります。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください