1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 受験者のプロフィール・口コミ
生徒
2022年度高校受験

大阪府立東淀川高等学校への合格体験記(中2から学習開始時の偏差値45)コーチ学習塾出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
45
受験直前の偏差値
52
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順学校名合格判定受験結果
1大阪府立東淀川高等学校A判定合格
2大阪府立四條畷高等学校A判定合格
3好文学園女子高等学校A判定合格

通塾期間

中2
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:イツキ

1日あたりの学習時間推移

塾の授業家庭・自習
中1通塾していない1〜2時間
中21〜2時間2〜3時間
中31〜2時間2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度5

先生の教え方が丁寧で聞きやすい

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

本人のやる気が起こるように好きなようにさせた。変にこーした方がいいという意見は言わかなつた。先生や友達や先輩のアドバイスもしっかり聞くことというた。とはいえ、偏差値以上の過去問を解いてみたり、偏差値以下をなんども解いてみたりと色々実践させて自信をつけた

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

マイペースで。

志望校選び

満足度4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

やっぱり実際見に行くのが1番だと思う。通う距離や授業体験などして入ってからの不安がなくなるように本命の高校はなんどもオープンキャンパスに参加して納得いく形で受験させた。また通っている先輩の話を聞くとかオープンキャンパスのフリートークコーナーに行き先生のお話などを実際に聞いたりした。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命自身の偏差値-5以下
滑り止め自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校自身の偏差値ちょうど

自分の思う通りにやらせた

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

今のままでいい

塾での学習

満足度5

受験時に通っていた塾

ココがポイント
  • きめ細かい個別指導と、生徒同士で切磋琢磨できる少人数制クラスから選べる!
  • 子ども自身が目標を設定するから、自分で努力する力が身に付く!
  • 子どもたちの目的・目標に合わせ、性格や個性を考慮した授業を実施!

塾の費用について

通塾頻度月額の費用
中1通塾していない通塾していない
中2週2日20,001~30,000円
中3週2日20,001~30,000円

塾を選んだ理由

少人数でしっかり学びたかったから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

苦手と思っていたせいかなかなか自主的に学習しなかったけど、通うようになってコツをつかんだのか自主的に学習するようになり、時間があれば塾の自由スペースで勉強にいくようになった。また自分から質問も出来るようになった。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もう少し早く行けばよかったかも

塾以外の学習

満足度3

サポート体制

満足度4

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

家族もみんな協力して、周りでうるさくしない。受験前は体調管理を徹底した。図書館利用や、塾以外でも勉強出来る環境を整えてあげて本人のモチベーションをあげてた。また受験以外にも私生活も充実させてあげてストレスをためないようにした。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

コロナ禍だったため外出をさけてみんなで受験にそなえてた。けど戻れるならもう少し外出してストレス発散させてたかった。あとは勉強する環境ももう少し整備してあげればよかったなとこうかいしてます。みんなで協力してがんばればのりこえられるってしんじてやれば大丈夫

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください