1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 栃木県
  5. 下野市
  6. 栃木県立石橋高等学校
  7. 小6から学習開始時の偏差値60の受験者の合格体験記
生徒
2024年度高校受験

栃木県立石橋高等学校への合格体験記 小6から学習開始時の偏差値60(31183) 個別指導満点の星出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
60
受験直前の偏差値
64
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 栃木県立石橋高等学校 A判定 合格
2 作新学院高等学校 A判定 合格
3 栃木県立宇都宮北高等学校 A判定 未受験

進学した学校

栃木県立石橋高等学校

通塾期間

小5
  • 開倫塾 入塾 (集団指導/個別指導)
小6
中1夏
  • 夏期講習受講
中1冬
  • 冬期講習受講
中2春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:下野模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1〜2時間 2〜3時間
中2 2〜3時間 2〜3時間
中3 3〜4時間 4時間以上

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

受験対策をかなりやっていたので自信がついた状態で受験出来てよかった

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと

志望校の過去問を数年分やって、問題の傾向や 自分として苦手な領域の確認と弱点対策の授業や問題集による克服をしっかりできる時間と 講師陣のサポートがあったので 満足しています。また 模試の結果が安定していなくても根気よく続けたところもよかったと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

本番は緊張するので 120%の実力で合格ラインがとれるよう勉強しておくことと、体調管理をしないと本番で実力も発揮できないということをアドバイスした

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

実際の校舎や 在校生の雰囲気や生活のことを聞けて、自分が入学した後のイメージをより含ませることで 勉強のモチベーションが高まったと聞いている。 勉強だけでなく部活や 学校のイベント何事にも真剣に取り組む姿勢が見れて安心できたと聞いている。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

せっかく入るのであれば、奨学金を貰えるコースを狙うという意思で選択した

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

きっと大学受験でもライバルと競争することになるので、思いっきり頑張ってみて 競争に負けたとしてもいい経験になるので恐れずに受験してほしいとアドバイスした

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

個別指導満点の星
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 個別指導
ココがポイント
  • 講師の面倒見の良さが魅力!
  • 予習型学習で学校の授業対策も万全
  • 定期テスト対策にも強み!
口コミ(3)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 30,001~40,000円
中2 週2日 40,001~50,000円
中3 週4日 50,001~100,000円

塾を選んだ理由

同じグループの集団授業も出来る教室と連携して 個別指導と集団指導の両方で勉強が進められる点

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

他の受験生と一緒に勉強することで 勉強のモチベーションや一緒に頑張る中で 他の中学校の生徒と友達になれて、いろいろな価値観の子供と話す機会ができたことは 貴重な経験になったと思う。その中で他の子供の勉強方法や悩みを共有することでお互いに刺激や 心の支えが出来たと聞いていて 塾固有の交友関係が出来たと聞いてよかったと思う。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

はい

以前通っていた塾 開倫塾

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

模試と授業が多くあり、体調を崩さず集中力を維持して塾の授業を受けた方が 実力も上がる

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

・生活リズムが崩れないように心がけた

子供が勉強中は 親もリビングで仕事や勉強をしつつ、子供が自分以外の家族も何かに打ち込んでいる姿を見せることで 自分も頑張ろうという気持ちになるような家庭内の雰囲気づくりを心掛けていた。 また勉強で分からない箇所があれば一緒に 解き方をしらべたりと相談しやすい雰囲気づくりも意識した

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

腸内環境をよくするように 乳酸菌(ヨーグルト)を毎日飲むように促し、睡眠も1日、7時間以上は取れるよう 勉強が途中でも 就寝時間だけは厳守させ体調が崩れないように家庭内で 頻繁にアドバイスをしていた。また 子供に風邪やコロナがうつらないよう、親も体調管理をしっかりしていた

塾の口コミ

個別指導満点の星 の口コミ

保護者
アクセス・周りの環境 5
回答者
保護者
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

電車で通うには少々不便な立地なので大抵のお子さんは自転車か保護者の送迎で通っていると思う。車で行くには大きな街道沿いで駐車場も割と広く停めやすい。塾の明かりがとても明るいのと街道沿いの街灯もたくさんついているので夜自転車で帰宅してもさほど危なくはないが、最後のコマまで残ってから帰るとなると22時過ぎてしまい、人通りも車通りも少なくなるので徒歩の通学だと少し心配かも。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください