1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 静岡県
  5. 静岡市清水区
  6. 清水国際高等学校の合格体験記
  7. 中2から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

清水国際高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値50(31347) ナビ個別指導学院出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
53
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
30,001~40,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 清水国際高等学校 A判定 合格
2 静岡市立清水桜が丘高等学校 B判定 未受験
3 静岡県立科学技術高等学校 A判定 未受験

進学した学校

清水国際高等学校

通塾期間

中2
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:統一模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1〜2時間
中2 1〜2時間 1〜2時間
中3 1〜2時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

よくもなく、悪くもないから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・その他

塾は、特に実践したことは、これといってなく、正直皆んなが通っていたから、通っていた感じです。 なので、偏差値は気にすることなく、やりたかった部活に入る事ができて、学校見学はとても良かったです。 正直本人の偏差値よりかなり下の高校なので、そこまで実践した事はあまりありません。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分でやりたい、入りたい高校を決めること。

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

学校見学に行く事で、学校の雰囲気や、部活の雰囲気がわかったかことで、とても参考になりました。  また、生徒たちの部活紹介なども、オリジナリティーがとてもあり、見ていてとても楽しく参考になりました。 個別面談なども受け、高校の先なども相談する事ができて、将来の心配もせずに済んだ。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値-10以下
滑り止め 自身の偏差値-10以下
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

偏差値より低い高校にはいったから

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分のやりたい事をやればよい

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

ナビ個別指導学院
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
  • +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
  • 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる
口コミ(3800)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 週1日 20,001~30,000円
中3 週1日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

集団授業が苦手だから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

宿題などがある事で、予習や復習のくせがついた事は非常に良かったと思います。 通うまでは、余り勉強をする事がなかったのですが、塾に通ってから、言わなくても、勉強をする事ができるようになったと思います。

通塾することで変化したこと

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

やる事はしっかりやる事

塾以外の学習

満足度 2

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

受験だからではなく、生活リズムが崩れないようにする事は、いつでも大切な事なので、早く寝て、早く起きて、朝ごはんをしっかり食べて、健康管理はしっかりできたと思います。  また、それをする事により、集中する事ができ、効率の良い勉強ができたと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

生活リズムを崩すことなく、普段から心掛けていれば、問題なく受験活動を行えるから、早寝、早起き、朝ごはんをしっかり食べ、やる時はやる、休む時は休む、オンとオフの切り替えをしっかりして、規則正しい生活を心掛ける事で、自ずと結果がついてくるでしょう。

塾の口コミ

ナビ個別指導学院の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

どんな子でも一生懸命通塾出来るようにカリキュラムや講師などを組んでくれると感じたので集中する事が出来ない子や人見知りをして聞きたい事が上手く聞けない子にも優しい塾だと感じた。ユーモアのある講師が多く通塾している子供達が授業中でも楽しそうだったのでこの評価にしました。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください