1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中1から学習開始時の偏差値55の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

愛知県立瑞陵高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値55(315) 佐鳴予備校出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
55
受験直前の偏差値
60
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 愛知県立瑞陵高等学校 B判定 合格
2 名城大学附属高等学校 A判定 合格
3 愛知工業大学名電高等学校 A判定 合格

進学した学校

愛知県立瑞陵高等学校

通塾期間

中1
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:全県模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1〜2時間 1時間以内
中2 1〜2時間 1時間以内
中3 2〜3時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

理科

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

とりあえず合格した。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

受験高校が中の上クラスなので、いわゆる難問/奇問は最初から捨てることにした。そのため過去問を中心としたパターン問題で、公立であれば約8割、私立であれば7割が取れれば十分と考えた。そのため、余計な問題集は買い与えずに、塾が提供している基本問題を中心としたテキストをひたすら解いた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

勉強時間をしっかり確保する。

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

佐鳴予備校は愛知県内では大手の一角であり、合否判定のバックデータを一番多く持っていると考えた。そのため合否確率を正確に算出できるとともに、何が足りていないのかデータで分析できることに魅力を感じた。周りの学生の合否結果を見ても、おおよそ事前に予想された結果になっていると思う。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

滑り止めは確実に合格できるようにする。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特になし

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

佐鳴予備校
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
  • 個別指導
ココがポイント
  • 東海地方で名門の受験予備校!難関中学・高校・大学への合格実績多数
  • オーダーメイドの学習カリキュラムで復習と定着を完璧に
  • 映像体感型授業やタブレットなど、学力アップシステムが充実
口コミ(70)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週3日 10,001~20,000円
中2 週2日 20,001~30,000円
中3 週3日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

自宅から近いし、実績もある。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

通塾により学習時間が固定されるようになった。塾がある日は必ず勉強することになり、本人の意思と関係なく強制学習となる。そのため、3年生になると受験へのプレッシャーと相まって、自宅での学習習慣にうまくつながるようになった。

通塾することで変化したこと

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

より速い学習のスタート

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

基本的に子供が勉強しているときはテレビはつけなかった。親もテレビを見ていないので、子供もあきらめて勉強することになった。勉強する側にとって、やはり生活音は気になると思うので、基本的にはテレビを含めて音が発生しないように心がけた。また、親も夜更かしなどはしないようにした。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

中学生なので本人のわからない問題については、もう少し親が面倒を見ても良かったと思う。本人に遠慮があったのか聞きに来る頻度は少なかったと思う。推定にはなるが、一つの問題に対して無駄な時間を使って悩んだり同じ間違いを繰り返すなどしていたような気がする。時間は非常に貴重なので、もう少し効率化できたと感じる。

塾の口コミ

佐鳴予備校 の口コミ

生徒
安全対策 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
サポート体制

海の近くに立地しているため、災害時での避難の用意などはしっかりとしています。

スタッフの対応

かなり話しかけやすく、若い先生なども多い

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください