1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 鹿児島県
  5. 鹿児島市
  6. 鹿児島市立鹿児島玉龍高等学校
  7. 中1から学習開始時の偏差値55の受験者の合格体験記
生徒
2023年度高校受験

鹿児島市立鹿児島玉龍高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値55(32124) 英進館出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
55
受験直前の偏差値
68
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 鹿児島市立鹿児島玉龍高等学校 A判定 合格
2 樟南高等学校 A判定 合格
3 鹿児島高等学校 A判定 合格

通塾期間

中1
  • 英進館 入塾 (集団指導(少人数)/個別指導)
中2春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:校内模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 2〜3時間 1〜2時間
中2 2〜3時間 1〜2時間
中3 2〜3時間 3〜4時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

志望校に合格できた

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

学校や塾の先生に指導を受け、自分で考えたスケジュールをできるだけこなして行った。 あまり親から言わずに子どもが自主的に動くようにして自分の行動に責任感を持ってもらうようにした。 勉強を勉強部屋ばかりでしていると逆に集中出来ないとのことだったので、子どもがリビングで勉強しても怒らないようにした。リビングでもしっかり集中していたようだった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

やれるだけやってみよう

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

学校の雰囲気が良く分かったことで合格してからの高校生活をイメージしやすくなったようだ。高校のホームページなども時々見て、どんな体育祭なだに実際に出向かなくても雰囲気わ知ることができたようだった。あと先輩などに話を聞けたのも良かったようだ。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値-5以下
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

子どもの性格的に高校である程度上位で入学した方が、そのあと伸びるから

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

悔いが残らないように考えて行動しょう

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

英進館
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 集団指導(少人数)
  • 個別指導
ココがポイント
  • 九州エリアで豊富な合格実績!
  • 多くの生徒が成績アップを実感できる指導体制
  • 九州エリアの小学校受験にも特化した指導
口コミ(96)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 10,001~20,000円
中2 週2日 10,001~20,000円
中3 週3日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

子どもが行きたいと言ったのと、他に比べて費用が安かった。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

移動時間があるため、これまで以上に時間を大事にするようになった。食事や入浴もさっさとやるようになった。自宅で問題を解くときも時計をセットしながら時間配分を意識して解いていた。また、問題に当たる数も塾のテキストやプリントもあったことでとても多くの問題を解くようになっていった。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

塾の先生を使い倒しなさい

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・塾以外の習い事や部活を休止した

・1日のスケジュールを一緒に作成した

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

子どもに自分の将来のための受験であって、親のための受験ではないことを自覚してもらい、勉強することに自分で責任を持つことを考えてもらうようにした。スケジュールなど子どもが自分から修正していくこともあり、自発的な形になっていったと思う。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

とにかく親が口うるさく言うのではなく、全ては将来の自分に跳ね返ってくるので、やらなくてもいいし、やれば将来を変えられる可能性もあり、たとえ最終的に志望校に届かなくても、入れた学校で次に大学を目指すときのベースになるということを、なんとなくでも分かるような話をしたと思う。

塾の口コミ

英進館 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

駅からすぐだし、駐車場も広いので交通の便はよかったです。駅にはコンビニもありますし、食事やおやつを買うこともできます。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください