静岡県立遠江総合高等学校への合格体験記 小6から学習開始時の偏差値45(32529) 秀英予備校出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 45
- 受験直前の偏差値
- 45
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 静岡県立磐田農業高等学校 | D判定 | 未受験 |
2 | 静岡県立天竜高等学校 | B判定 | 未受験 |
3 | 静岡県立遠江総合高等学校 | B判定 | 合格 |
進学した学校
静岡県立遠江総合高等学校通塾期間
- 小6
-
- 秀英予備校に 入塾 (集団指導/個別指導/通信・ネット)
- 中1春
-
- 春期講習受講
- 中1夏
-
- 夏期講習受講
- 中1冬
-
- 冬期講習受講
- 中2春
-
- 春期講習受講
- 中2夏
-
- 夏期講習受講
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 2〜3時間 | 学習していない |
中2 | 2〜3時間 | 学習していない |
中3 | 2〜3時間 | 学習していない |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
社会
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
合格したから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
自分なりのペースで学習して、目標に向かって勉強しました。親は特に何もせずに自分の考えのもとで勉強しました。講師もいろいろな講師がいましたが、一人ひとり生徒に合った教え方をきめ細かく教えていただき合格できることが出来ました。たいへん感謝しています。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
がんばれ
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校からの情報
結局、統一テストを受けて偏差値を割り出すことで、統計学的にその後がどのくらい勉強ができて、どの高校に行けるのか分かります。後は本人の志願や友人などの人間関係が加わり、また本人のやりたいことが何なのかで志願校が決まるものと考えます。自分の時と時代が違います。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
身の丈に合った学校だから
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
やりたいことをやれ
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
中2 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
中3 | 週2日 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
安かったから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
通塾しても偏差値が上がることはありませんでした。それは、勉強しなかったからではなく、他の生徒たちも勉強していたからです。維持し続けたという方がいいかとしれません。苦手教科でも全く勉強しなかったわけではありません。何とか少しでも点数を取ろうとした結果だと考えています。講師の熱意で何とか点数を拾ったというイメージです。
通塾することで変化したこと
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
成せばなる
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
特にありません。健康第一でやってきました。テスト前も十分睡眠をとり、万全な状態で受験に臨みました。生活のリズムを保つことが一番だと思います。お陰で安定した点数を維持できましたし、本番もいままでやってきたように自分の力を発揮することが出来たと本人から話を聞きました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
最後は本人次第です。親が心配しようが点数は上がりません。本人が行きたい学校に行かせることが重要です。自分たちと時代が違います。メンタルも大きな要素になってきています。本人も自覚でき、そこから猛勉強していました。本人もそのうち同しないといけないかわかってきます。親はそれを見守るだけです。
その他の受験体験記
静岡県立遠江総合高等学校の受験体験記
塾の口コミ
秀英予備校 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
立地的に駅が近くないため、主な移動手段は徒歩、自転車、車しかありませんでした。そのため近くの学生が通う塾でした。