1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 神奈川県
  5. 平塚市
  6. 神奈川県立平塚江南高等学校
  7. 中1から学習開始時の偏差値52の受験者の合格体験記
生徒
2024年度高校受験

神奈川県立平塚江南高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値52(32798) 高校受験ステップ(STEP)出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
52
受験直前の偏差値
57
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 神奈川県立平塚江南高等学校 A判定 未受験
2 神奈川県立相模原高等学校 B判定 未受験
3 神奈川県立小田原高等学校 C判定 未受験

通塾期間

中1
中1春
  • 春期講習受講
中1夏
  • 夏期講習受講
中1冬
  • 冬期講習受講
中2春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:STEPオープン模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 2〜3時間 1時間以内
中2 2〜3時間 1時間以内
中3 3〜4時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

塾に通っていて良かった

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

中三で部活も終わり、9月からいよいよ受験生モードになると、自宅での勉強時間が目に見えて増えるようになった。自宅はやはり誘惑がいっぱいなので、自宅での学習のルールとして ・勉強部屋にスマホは持ち込まない。 ・勉強部屋はリビングから一番遠い部屋にして、出来る限り静かで集中できる環境にする。 などを決めた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

9月10月で一気に成績が落ちる!!この時期にしっかり気を張っていたら、夏に目指していた高校も夢じゃなかったかも…。

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

実際に高校に通うことを想定して、同じ通学方法(駅までは自転車、この辺りの駐輪場に停める、電車は何両目に乗るなど)を親子でシミュレーションしてみる。晴れと雨で通学方法が違う場合は、両方を試してみる。 実際に学校の中を見てみて、高校生活のイメージが湧くようにする。 候補を何校かまわってみて、志望校を選ぶ。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

本命校はあまりチャレンジし過ぎると怖い

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

なかなか思った通りにはいかない。その時々で自分の実力で通える志望校を選ぶこと。

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

高校受験ステップ(STEP)
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
  • 個別指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 神奈川県内の高校受験対策におすすめ
  • 学校の部活動とも両立できる時間割
  • 小学生から高校受験対策を開始できる
口コミ(32)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 30,001~40,000円
中2 週2日 30,001~40,000円
中3 週3日 40,001~50,000円

塾を選んだ理由

自宅から自転車で通える範囲にあるから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

通塾を開始する前の偏差値は、平均よりやや上くらいでした。塾に通うようになってから、全く想定していなかったトップ校を目指せるくらいのレベルまで学力がアップして驚きました。 正直、我が子が偏差値60以上だなんて今でも信じられないくらいです。 塾の効果は確実にあったと思います。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

伸び悩んでも投げ出さず、焦らず、学習を継続すること。

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

家庭では、誘惑のない勉強部屋を作ることで集中できる環境作りをしました。勉強部屋にはスマートフォンを持ち込まないことをルールとして決めました。ゲーム時間は、通常は1時間ちょっとでしたが、試験前や模試の前は自発的にゲーム禁止期間を作って自制していました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

意外と自分でゲーム時間を節制したり頑張っているように見えるけれど、実は隠れてこっそり漫画を持ち込んだりしたことも…。基本的には本人を信用して、でもたまには抜き打ちで勉強部屋のチェックも必要かもしれません。

塾の口コミ

高校受験ステップ(STEP) の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

通塾方法は徒歩だった。夜道が暗かったため、一人で帰る時は怖かった記憶があります。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください