実践学園中学校への合格体験記 小3から学習開始時の偏差値32(32997) 早稲田アカデミー出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 32
- 受験直前の偏差値
- 35
- 学習時間
- 一日4時間以上
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 2〜3時間 | 学習していない |
小5 | 4時間以上 | 1時間以内 |
小6 | 4時間以上 | 1時間以内 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
第一志望校には落ちたが、合格できた学校があったので、受験して自分の力で合格を勝ち取ったという経験は自信につながったと思う
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
学校にはほとんど行けなかったが、受験勉強を通して、塾で基礎学力をある程度身に付けることができたと思う。最初の頃は一緒に暗記物の勉強は取り組んだ。一緒にやることで、親子のコミュニケーションも取れたし、楽しくできたと思う。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
子ども気持ちを十分に聞いてあげて、子どもにあった学校選びをしてあげてほしい
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
第一希望校以外の選び方がわからず、塾の先生にアドバイスをいただき、自分で調べることができた。有名な学校、偏差値が高い学校に目が行きがちだったが、選ぶ基準はそれだけではなく、学校の雰囲気、入学後に入りたい部活、校舎などの設備、通いやすさなど、さまざまな角度から検討して、その子にあった学校を見つけることが大事と、先生の話を聞いて、そう思えるようになった。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
努力したらチャレンジ校も行けるという高い目標を持つことにより、モチベーションがあがると思う
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自分にあった学校選びをしてほいし
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
小5 | 週3日 | 40,001~50,000円 |
小6 | 週3日 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
上の子も通っていたから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎その他
学校にはほとんど行かず、小学校の勉強はできていなかったが、塾に通うことで、基礎的な学力はある程度身に付けることができたと思う。塾での勉強のお陰で、学校のテストはある程度理解し、解けていたので、自信は持てるようになったと思う。
通塾することで変化したこと
・その他
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
はい
以前通っていた塾 | スクールIE |
---|
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
無理に受験しなくてもいいし、自分のために勉強は頑張ってほしい
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
・生活リズムが崩れないように心がけた
勉強しようと思えるようにテレビを消したり、一緒に勉強するように心がけた。最後の方は学校にも塾にも通えない状況で、本人もイラつき、反抗したり、どうしたら本人にとって一番良いのか、とても悩んだが、これで本当に良かったのかは今でもよくわからない。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
一緒に勉強に向き合うこと。夜は一緒に就寝すること。食事は家族そろって、楽しく食べること。メリハリをつけて楽しい時間を持つこと。追い詰めすぎないこと。ゴールをちゃんと作ること(やってもやっても終わらない。どんどん上をめざしすぎない)。一つ一つ褒めること。自分の意見を自分の言葉で言えるまで、ちゃんと待つこと。(~だよね?~なんでしょ?と親が先回りしたり誘導しない)
その他の受験体験記
実践学園中学校の受験体験記
塾の口コミ
早稲田アカデミー の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
アクセスはJR総武線市川駅から徒歩5分程度。 近隣に多数店舗があり夜でも明るい。 すぐ近くにバス停もある為、矢切駅・松戸駅方面からのアクセスも良好。