1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 受験者のプロフィール・口コミ
生徒
2022年度高校受験

茨城高等学校への合格体験記(中1から学習開始時の偏差値60)茨進ゼミナール出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
60
受験直前の偏差値
60
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順学校名合格判定受験結果
1茨城高等学校B判定合格
2茨城県立水戸第一高等学校C判定未受験
3水城高等学校A判定合格

進学した学校

茨城高等学校

通塾期間

中1
中1夏
  • 夏期講習受講
中1冬
  • 冬期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:河合塾

1日あたりの学習時間推移

塾の授業家庭・自習
中11〜2時間1〜2時間
中22〜3時間2〜3時間
中33〜4時間1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度1

志望校に合格したかは

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、カリキュラムや授業内容で志望校を

受験の可能性のある学校には何校も学校見学に行きました。 外観はもちろんですが、中に入ってみるとまた印象が違うこともあるので、とりあえず全校行きました。 あとは担当してくださる先生がどんな先生かも見れるので是非参加してほしいと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

気負わずゆっくりやりましょう

志望校選び

満足度5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

実際に学校を見てみると印象が違うと思うので、何回も行きました。 夕方の課外を見学できる見学コースもあり、実際にお子さんたちが課外を受けている様子を見ることができました。 お子さんたちは全部自分達で行動できており、先生が指導する場面は見受けられなかった為、学校の特色もよく見えました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命自身の偏差値ちょうど
滑り止め自身の偏差値+5以上
チャレンジ校自身の偏差値+5以上

あんまり上下に広いと滑り止めでなくなるから

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

頑張れ

塾での学習

満足度4

受験時に通っていた塾

ココがポイント
  • 対面授業+映像授業のダブル授業で学習を徹底サポート
  • 繰り返し視聴できる映像授業で自分のペースで学習!
  • 特別講習や合宿などの豊富な入試対策で受験勉強をバックアップ

塾の費用について

通塾頻度月額の費用
中1週2日20,001~30,000円
中2週3日20,001~30,000円
中3週5日以上30,001~40,000円

塾を選んだ理由

近いので

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

時間をうまく使えるようになりました。 ただひたすら勉強していても、それが長時間になっても飽きる様子もなく長時間に耐えることも出来ていたと思います。 試験を想定しての問題の解き方なども自己流で考えていました。

通塾することで変化したこと

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

頑張れー

塾以外の学習

満足度3

サポート体制

満足度5

家庭での取り組み

・1日のスケジュールを一緒に作成した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

私が間違いノートを作ってあげました。 子供は問題を解くことに集中していたので、私は丸付けや間違った問題をコピーしたりして間違い問題の解き直しがスムーズにできるようにしました。その結果、間違いは少なくなっていきました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

やれることは全部やりました。 塾の送迎、丸付け、間違いノート、トイレの貼り紙など、子供の手を煩わせると思ったものは全部私がやりました。  特にトイレの貼り紙はいつも入るたびにそこをチェックできるのでおすすめです。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください