岡山県立岡山芳泉高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値52(3355) 対話式進学塾 1対1ネッツ出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 52
- 受験直前の偏差値
- 62
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 岡山県立岡山芳泉高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 山陽学園高等学校 | A判定 | 合格 |
3 | 岡山県立岡山一宮高等学校 | A判定 | 未受験 |
4 | 岡山県立岡山操山高等学校 | A判定 | 未受験 |
5 | 岡山県立西大寺高等学校 | A判定 | 未受験 |
進学した学校
岡山県立岡山芳泉高等学校通塾期間
- 中1
-
- 対話式進学塾 1対1ネッツに 入塾 (集団指導(少人数)/完全個別指導/通信・ネット)
- 中1春
-
- 春期講習受講
- 中1夏
-
- 夏期講習受講
- 中1冬
-
- 冬期講習受講
- 中2春
-
- 春期講習受講
- 中2夏
-
- 夏期講習受講
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
中2 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
中3 | 2〜3時間 | 3〜4時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
理科
受験者の口コミ
受験の結果
第1志望高校合格出来たから。中学でも成績が上がった事で勉強が楽しくなったようで自主的にしていた。
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・偏差値を気にしすぎず、カリキュラムや授業内容で志望校を
志望校の説明会には全部行き、学校の雰囲気を実際に見てきた。子供が勉強をする時は、親も別室で読書をしたり新聞を読んだりしていた。勉強と自由時間を自分で決めて分けて過ごしていた。家事をするなどして音を立てない様にした。子供の夜食になりそうな物が作れるか考えていた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
子供が勉強中の時に集中出来るような雰囲気の環境をもっと早くから作れたら良い。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
授業の進め方、どんな教師がいるか、部活動の雰囲気、学校建物内の雰囲気が実際に感じられて掴めたから。あとは、どんな先輩方がいる高等学校なのか1番気にしていたが、きちんとした高等学校で安心した様だったし、私も安心できた。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
その時の偏差値でどの位までの高校に進学できるか、娘自身が試してみたかったようです。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
学校見学会に行く前に、子供が見てみたい高校を選んでいる時にも一緒にすれば良かった。
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 「対話」を通じてわからない原因を特定!わかるまでじっくり解説してくれる
- 目的に合わせてICT教材を活用。5科目対応で効率的な受験&定期テスト対策
- 担任コーチよる面談で家庭学習までサポート。自ら勉強する習慣が身につく!
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
中2 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
中3 | 週5日以上 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
有名校だから。家から近い教室があったから。知人からの薦め。学校教師から話を聞いた。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
自ら塾の課題と学校の宿題を率先して取り組むようになった。勉強をしていて問題がとけていくのが楽しかったようで、勉強時間と自由時間を自ら区切りを付けて過ごしていた。塾での課題と学校での試験プリントをきちんと整理して見返せるように自らファイリングしていたようです。
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
・苦手科目の成績が向上した
・予習/復習など自習の習慣がついた
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
はい
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
娘が一番最初に色んな高校を調べている時から付き合ってみれば良かったと思っている。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
勉強部屋が別だとしても、私が家事をして物音を立てるのは気が散るのではと思い、娘が勉強している時は、私もニュースアプリや新聞・本を読んで過ごしていた。時々、副業アプリで内職的な事もしていた。(D style web等)
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
子供と一緒にタイムスケジュールを作ると、【勉強の時間】、 【娘の自由時間=私が家事をすることが出来る時間】と区切ることでお互いに時間を上手く使って早く進められると思う。(娘が勉強する時間には洗濯や洗い物をして音を立てたくないから。)
その他の受験体験記
岡山県立岡山芳泉高等学校の受験体験記
塾の口コミ
対話式進学塾 1対1ネッツ の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
荒生田バス停から歩いて1分もかからない位置にあって、バスでの通塾で苦労しないところがおすすめです。