鵬翔中学校への合格体験記 小6から学習開始時の偏差値50(33680) 栄進出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 58
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 小学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 鵬翔中学校 | A判定 | 合格 |
2 | 宮崎大学教育学部附属中学校 | A判定 | 未受験 |
3 | 私立宮崎第一中学校 | A判定 | 未受験 |
進学した学校
鵬翔中学校学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 1時間以内 | 1時間以内 |
小5 | 1時間以内 | 1〜2時間 |
小6 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
社会
受験者の口コミ
受験の結果
受験を決めてから目標ができ、偏差値がみるみる上がり成果がでたから。
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと
勉強に集中できるように、それまでのリビング学習をやめて一人部屋を作りました。 また、志望校の説明会やイベントにはできるだけ親子で参加する事を心掛けました。 それでも学校生活を1番大切に考えていたので、受験のプレッシャーもなく学校と塾の切り替えもうまくできたと思います。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
時間の使い方と優先順位が見えるようになりたい。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校からの情報
6年生の時の担任の先生に憧れて、将来の夢が教師に定まり、先生と同じ学校へ行きたいという目標ができました。 先生ご自身の体験談やメリット・デメリットを聞いた事で、目標がより近いものとなり、実現したいという強い気持ちが生まれたと思います。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
行きたい学校が決まっていたので、その学校に合格するための偏差値を目指して受験しました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
今のままで、無理をせず、大切な事を忘れずに頑張ってほしい。
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- オリジナルカリキュラムだから、自分にあった指導を受けられる!
- 統一模試や入試プレテストなど、日々のテストで実力を知ることができる!
- 中学1年生から2年生のうちに基礎固めをして、高校受験を有利に!
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 週2日 | 10,000円以下 |
小5 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
小6 | 週4日 | 10,001~20,000円 |
塾を選んだ理由
親である私が通っていた塾で、地元で安定した評判があったから。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
学校の授業よりスピード感のあるカリキュラムが本人に合い、同時に、効率の良い解き方やテクニックが身についたと思います。 それまで苦手意識があった数学への取り組みに自信がつき、元々得意であった英語には実践力が身につきました。 予習・復習の習慣もできました。
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
・苦手科目の成績が向上した
・予習/復習など自習の習慣がついた
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
はい
併塾していた塾 | 公文式 |
---|---|
科目 |
|
金額 | 月額20,001~30,000円 |
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
塾で自分がやるべき事を早い段階で明確にしたい。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
・生活リズムが崩れないように心がけた
スケジュールや自分がやるべき事をカレンダーやノートに書き出して、常に先が見えることを意識させました。 一人で受験させるのではなく、親子で受験するという意識が常に頭の中にありました。プレッシャーを与えない事を心掛けました。 勉強内容に関しては塾に委ねて、規則正しい生活や食事・メンタル面をサポートする事に徹していたので、大変な時も穏やかに過ごすことができたと思います。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
リビング学習をやめて1人部屋を与えたことが、タイミング的にも本人の成長に繋がり、とても良かったと思います。 それまで私がしていたスケジュール管理も本人に任せてみた事で、自立心・責任感も芽生えました。
その他の受験体験記
鵬翔中学校の受験体験記
塾の口コミ
公文式 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
くもんは色々な場所にあるが、私の子供が通っている教室は静かな住宅街にあり、車の通行も少なく安全と感じた。 また、家から徒歩で行ける距離にあることもありがたい。