松山大学への合格体験記 小1から学習開始時の偏差値40(33956) ナビ個別指導学院出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 40
- 受験直前の偏差値
- 43
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 小1
-
- 寺小屋グループに 入塾 (集団指導/個別指導)
- 高1春
-
- 春期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
高2 | 1時間以内 | 1時間以内 |
高3 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
日本史
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
親切にご指導していただきました
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
友達と競う環境にもっていく。アプリを利用して空き時間を利用する アプリで友達と勉強時間を共有する 塾に自習室があると勉強環境や勉強時間を有意義にすごせる。 メリハリを付けるために学校行事にも積極的に参加をする。勉強ばかりではなくて部活動にも力を入れて学校生活自体を楽しむ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
要領よく行動する
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
友達や先輩からの情報
実際に通っている先輩やお友達の意見が一番役にたちました 分からないことを気兼ねなく相談や聞くことができるとい利点を考えて先輩や友達の通っている塾を選択しました。 知り合いがいることで安心して利用することが親も子も出来る。 入塾する前に体験入塾することが大切だと思う。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
自分の実力をしって選択する
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
先輩や先生に相談する
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
高2 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
高3 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
塾を選んだ理由
友達の勧め
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
勉強のやり方を知ることが出来たため、要領よく勉強を進めることができた。 宿題を提出する毎日の行動が自習の習慣が知らないまに付いたきがします。 先生の行き渡る管理のもと勉強ができたのでやりがいを見出だせたと思います。 先生に時間日にち関係なく質問することが出来たのが自主的に勉強する近道でした、
通塾することで変化したこと
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
はい
以前通っていた塾 | 寺小屋グループ |
---|
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
コツコツすることの大切さを学びました
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
勉強だけでは息詰まりをしてしまうので、学校行事にも積極的に参加をすることで息抜きすることを心がけた。 家の手伝いをすることで、家族との関わりもでき、家族も一緒に頑張ることができる。 なかなか悩んでいることに気付きにくかったけど、顔を合わせて会話をすることで子どもの変化にも気付くことができた
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
勉強環境を整えてあげることが大切だと思います。 一緒に受験を乗り越えるということを伝えることで安心感を与えることが出来ます。 会話をすることで息抜きできると思うのでお手伝いをしてもらうと一石二鳥だと思います。
その他の受験体験記
松山大学の受験体験記
塾の口コミ
ナビ個別指導学院 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
目的と結果
英語を効率的に学べる塾があると聞いて通塾を始めて、集中的な学習のおかげで志望校にはスムーズに入れました。
成績が上がった理由 / 下がった理由
学校の授業が楽しくなるように先取りの指導を行っていて、塾と学校の両方で勉強のモチベーションを上げられたおかげで成績も伸びました。