1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 鹿児島県
  5. 鹿児島市
  6. 鹿児島県立甲南高等学校
  7. 中2から学習開始時の偏差値60の受験者の合格体験記
生徒
2021年度高校受験

鹿児島県立甲南高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値60(34041) 進学塾 MUGEN出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
60
受験直前の偏差値
68
学習時間
一日4時間以上
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 鹿児島県立甲南高等学校 C判定 合格
2 鹿児島県立鶴丸高等学校 E判定 未受験
3 鹿児島県立鹿児島中央高等学校 A判定 未受験

通塾期間

中2
中2春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:九大進学ゼミ

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 2〜3時間 学習していない
中2 1〜2時間 1時間以内
中3 4時間以上 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 2

志望校に合格したから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

弱点を探し、分析し克服出来るよう繰り返し反復学習を実施する。 わからないところが解けるまでとことん練習問題をとくなどして弱点をなくす。 勉強の習慣をつけることができた。家庭では自主的に勉強するようになった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

諦めないで取り組む。

志望校選び

満足度 2

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

部活の先輩などから志望校の雰囲気など校風を聞いて興味が出たようである。 進学にも真剣に取り組んでいることから志望校に選んだようである。 また学校見学て希望部活の雰囲気もいろいろと感じ取れたから。 学校内の雰囲気を多少であるが感じ取れたことも大きかった。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

あくまでの目安だから

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

模試が全てではない、

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

進学塾 MUGEN
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 集団指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 個別カリキュラムで目標や志望校に向けて最短の学力アップを目指せる!
  • 中学受験から大学受験まで充実した進路指導
  • 最新のAI学習「atama+」で超個別最適学習を実現!

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 週2日 わからない
中3 週5日以上 50,001~100,000円

塾を選んだ理由

校区内にあったから。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

家庭では全く学習をしていかったが、受験が近づくにつれて学習な対し真摯に向かっているような感じがした。家庭学習も自然と始めて時間も段々と長くするようになった。 またライバルか身近にあることで緊張感があったようである。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

慌てずしっかり勉強しよう。

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

集中すれば凄まじい集中力を発揮さるが、集中するまでに時間がかかるタイプなので導入の際に注意力が散漫にならないようにした。子供の気が散るようなことなどは極力避けてきた。日頃の勉強でストレスが溜まっているようであれば極力やりたいこと、食べたいものなど準備した。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

子供の希望を叶えるために、代わりに勉強や受験は出来ないので、本人が自然と勉強出来るような環境作りを家庭内でも行った。たまには息抜きも大事な為、ストレスを発散できるようにいろいろと考えて対応した。息抜きで外に連れ出したり、外食したりしたが健康面だけはかなり対策した。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください