1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 受験者のプロフィール・口コミ
生徒
2023年度高校受験

叡明高等学校への合格体験記(中2から学習開始時の偏差値50)なごみゼミ出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
58
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順学校名合格判定受験結果
1叡明高等学校A判定合格
2浦和実業学園高等学校A判定合格
3栄北高等学校その他未受験

進学した学校

叡明高等学校

通塾期間

中2

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:北辰テスト

1日あたりの学習時間推移

塾の授業家庭・自習
中1通塾していない学習していない
中21〜2時間1時間以内
中31〜2時間1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度5

子どもが素直に通えた

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

本人ははじめ塾に通う気持ちは全くなかったです。中学生になってから夏期講習や通塾を勧めましたが行かないとずっと言っていました。お友達と一緒に夏期講習なども提案しましたがダメでした。しかし上の兄弟の受験を目の当たりにしてから急に本人から塾に通いたいと言ってきたので気が変わらぬうちに通塾。全く勉強しなかったのですが、塾で勉強するようになりました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

志望校もっとたくさん選択肢広げればよかったね

志望校選び

満足度4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

はじめは自宅から近い範囲の高校しか選択肢に入れてなかったので、夏休み頃まで市内中心に見学などに行っていました。しかし本人は少し離れたところも見学に行きたいと言いはじめ、調べると通えないこともないので夏休み明けから近郊エリア以外も見るようになりました。もう少し早く志望校選びをしていればよかったと思います。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命自身の偏差値ちょうど
滑り止め自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校自身の偏差値ちょうど

本人の希望

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もう少しチャレンジしてもよかったかな

塾での学習

満足度5

受験時に通っていた塾

なごみゼミ
  • 小学生
  • 中学生
  • 集団指導(少人数)
ココがポイント
  • 各学年6名の定員制で1科目から受講可能!
  • 毎日自由に勉強できる自習室を設定!
  • 中学の定期テスト対策を実施!

塾の費用について

通塾頻度月額の費用
中1通塾していない通塾していない
中2週2日20,001~30,000円
中3週2日20,001~30,000円

塾を選んだ理由

他の兄弟が通っていたから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

小学生のころから普段から勉強することがまったくなかったので、通塾で勉強するだけでも大きな変化になりました。どうやら家にいるとやる気が起こらないタイプの子ですので、やらなくてはいけない環境を作ったのは良かったことだと思います。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

行ってよかったね

塾以外の学習

満足度4

サポート体制

満足度4

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

基本的に学校がない日でも朝はいつも通りの時間に起床していました。朝ごはんもきちんと食べて生活していました。部活を辞めてからは早朝に走りに行くこともあり体力を落とさないようにしていました。そのため体調不良になることもほぼなく元気に生活できていたのは良かったことだと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

本人は猛勉強してる気配はありませんでしたが、本人なりに努力はしているのはわかっていたので勉強しなさいとは言ったことはありません。また受験生だからなんでも許すことも特段していませんでした。普段通りの生活を続けてきた感じです。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください