1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 福井県
  5. 福井市
  6. 福井工業大学附属福井高等学校
  7. 中2から学習開始時の偏差値42の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

福井工業大学附属福井高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値42(34310) 個別指導塾スタンダード出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
42
受験直前の偏差値
45
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 福井県立福井商業高等学校 B判定 未受験
2 福井工業大学附属福井高等学校 その他 合格
3 福井県立金津高等学校 C判定 未受験

通塾期間

中2
中2冬
  • 冬期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:なし

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1時間以内
中2 1〜2時間 1時間以内
中3 1〜2時間 1時間以内

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

志望校ではなかったから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

部活動のスポーツ推薦受験を目指していたこともあり、部活動も最後まで励み、生徒会の役員にも立候補して学校生活も充実した日々を送ることができたいたと思います。その中で学力向上のため通塾を決断し自分なりのペースで最後までやり遂げることができたのではないかと感じています。結果進学したのは第一希望校ではありませんでしたが、入ってみて今の高校で良かったと思っていると思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

目標を明確にするためにもっと話す機会を作りたい

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校からの情報

やはり担任の先生との面談が一番役にたったし頼りにしていました。子ども本人の偏差値や頑張っている事、高校へ行って頑張りたいことなどを確認しながら進路を決めるきっかけを作っていただいたと思っています。また学校の友人や部活仲間や部活顧問の先生からも情報を入手したり、みんなの考えをきいたり、アンテナをたくさん立てることができたと思っています?

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

高校受験は失敗させたくなかった

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

親の考えではなく、あくまで第一は子供の行きたい学校を尊重するが、アドバイスはしっかりすること

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

個別指導塾スタンダード
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
ココがポイント
  • 「分かる」「できる」を育てる、やる気アッププログラム
  • 一人ひとりの学力に合わせた個別指導カリキュラム作成
  • 短期でも長期でも、いつでも入会費用無料0円!
口コミ(44)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 週2日 10,001~20,000円
中3 週3日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

友人と友人の親からのすすめ

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

自分のレベルにあった内容の学習を提案してくれ、個別対応で苦手意識が強かった英語や数学の点数がだんだんと取れるようになっていったのは感じました。また、相性の合う講師の先生と出会えたこともとても大きな要因になったのではないかと思っています。宿題をこなしていかないと授業にならないので何とか時間を作って学習しようとする意識を持てたのも大きかったと思います。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

塾に行かされている、という意識から塾で学ぶことの意義をもっと意識づけてあげる

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・1日のスケジュールを一緒に作成した

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

もともと、家庭学習がなかなか定着することなく中学生活が過ぎていき、部活動やその他の生活が重点にあったため、通塾することによって学習時間を確保すると同時に、一日の流れや一週間の流れを一緒になって組み立てていくよう心がけました。その結果、部活動と生徒会活動と、学習時間のメリハリをつけられたようにおもいます。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受験対策一辺倒ではなく、部活動やその他の学校生活での、エピソードもよく話し合うこと、そしてどうしたらより良く進むかを一緒になって考えることが大事だと思います。また、家庭での生活環境、食事や睡眠などの環境を整えていくようサポートするのが親の役目だと感じました。

塾の口コミ

個別指導塾スタンダード の口コミ

生徒
安全対策 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
サポート体制

不審者の出入りを防ぐためにスタッフが施設内をしっかりと監視しており、自習室の見回りにも力を入れています。

スタッフの対応

少し体調が悪そうだと感じた生徒がいたら、すぐにスタッフが声をかけるなど優しい対応に助けられています。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください