1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 千葉県立流山おおたかの森高等学校
  7. 中3から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2020年度高校受験

千葉県立流山おおたかの森高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値50(34827) 市進学院出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
52
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 千葉県立流山おおたかの森高等学校 B判定 合格
2 西武台千葉高等学校 B判定 合格
3 麗澤高等学校 C判定 未受験

通塾期間

中3
  • 市進学院 入塾 (集団指導/集団指導(少人数)/通信・ネット)
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:市進模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1時間以内
中2 通塾していない 1時間以内
中3 1〜2時間 1時間以内

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

塾に通って学力が上がっていないが、第一志望に受かった

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

子供自身が、さほど勉強やレベルが高い高校に通うことに関心もなく、あまり勉要しなかったが、とりあえず、周りの子供も勉強しだすであろう2学期以降もあまり偏差値を落とすことなく、とりあえず家から近い公立高校に受かったのでまあよかったのかなと思う。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

どのような人生を送るのか、そのためにどの程度高校受験に力をいれるのかしっかりと向き合うべきだった

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

友達や先輩からの情報

塾の講師などをはじめ、いろいろな情報ルートはあると思うが、やはり一番自分が親しかった(もしくは信頼できる)実際にその学校に通っている先輩から話しを聞かせてもらうのが一番納得感があったようで、参考になったようである。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

ある程度自分に合ったレベルの学校を受けるのが良いと思う

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

長い目で見た人生など目標をしっかり考えてほしい

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

市進学院
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
  • 集団指導(少人数)
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 「なぜ?」を重視した発問形式の授業で主体性と思考力が身につけられる
  • 千葉、船橋、東葛飾高など、千葉県最難関校への高い合格率
  • 集団塾ながら、一人ひとりの理解度や定着度に応じた手厚い個別サポート
口コミ(69)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週2日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

家から近く、友人も通っていた

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

塾に通うことによる成績面での、特に大きな変化は無かったが、塾に通っているので、あまり成績が下がるとマズイという子供なりのプレッシャーはあったようなので、それなりに学習しているポーズは見せるようになり生活面は多少よくなったような気がする。

通塾することで変化したこと

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

どういう人生を送るのか、そのために中学生活をどう過ごすかを考えさせるべきだったと思う

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

特に求められもしないのに、子供に勉強のアドバイスなどをすることは一切しなかったが、こどもから聞かれれば正直に答えていた。それが良かったのかうかは分からないが、子供が心理的に負担を感じることは無く、受験勉強をそれなりに続けることが出来たのではないかと思う。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分自身が親が受験結果というかどのようなレベルの高校に行くかを気にするタイプだったので、自分はそうならないように気を付けた。偏差値が高い高校に行くことを目的とするのであれば、良くないかもしれないが、子供のことを考えると悪くはなかったのではないかと思う

塾の口コミ

市進学院 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

駅からとても近く、通いやすい。また、自転車でアクセスすることも可能で、駐輪場を使用した際は、駐輪場でかかった金額を返金してもらえる。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください