埼玉県立大宮武蔵野高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値40(35120) 湘南ゼミナール出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 40
- 受験直前の偏差値
- 48
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 埼玉県立大宮武蔵野高等学校 | B判定 | 合格 |
2 | 埼玉県立上尾南高等学校 | B判定 | 未受験 |
3 | 秀明英光高等学校 | B判定 | 合格 |
4 | 埼玉県立上尾橘高等学校 | A判定 | 未受験 |
5 | 埼玉県立大宮東高等学校 | C判定 | 未受験 |
6 | 埼玉県立いずみ高等学校 | B判定 | 未受験 |
7 | 埼玉県立大宮工業高等学校 | C判定 | 未受験 |
8 | 埼玉県立大宮商業高等学校 | C判定 | 未受験 |
進学した学校
埼玉県立大宮武蔵野高等学校通塾期間
- 中2
-
- 湘南ゼミナールに 入塾 (集団指導/個別指導/完全個別指導)
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 学習していない |
中2 | 1時間以内 | 1時間以内 |
中3 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
志望校に入れた
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
自分の合った方法で勉強を勧めてもらえた 苦手なところはとことん向き合って教えてもらえた 苦手なとこと得意なとこ、テストでどう進めればいいのか分かりやすく教えてもらった スパッとここは諦めて点数取れそうなとこは完璧に出来るようにしてもらえた
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
毎日コツコツ少しでもいいので勉強をやる!
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
ママ友パパ友からの情報
どんな先生がいるか、どんな勉強方法をしたるか教えてもらった また自分の子供がどんな子か理解して、子供に合った勉強方法を進めてもらえた。 褒めるとこはとことん褒めてくれた。 子供が勉強をやる気になるよう気分を上げてくれた
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+10以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
入学しても無理させないレベルで良かった
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
向上心を持ってもう少しレベルを上げても良かったかもしれない
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 湘ゼミ合格逆算カリキュラムⓇで入試から逆算!仲間から刺激を受けながら合格を勝ち取る
- 学校別定期テスト対策と、一問一答で行う双方向型授業で公立トップ校を目指せる
- 面倒見よく学習をサポート。授業前後の「個別フォロータイム」で質問もしやすい!
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 週1日 | 10,001~20,000円 |
中3 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
塾を選んだ理由
友達に勧められた
通塾することで最も大きく変化したこと
◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
得意不得意を見極めて指導していただき自分がらどう勉強すればいいか教えてもらいました。なので短時間でもレベルがあがり、わかることが増えてきたため、勉強が楽しくなってきた。 勉強が苦手だったが理解してきたことで塾に行くことが楽しくなってきた
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
わからないとこは必ず聞いてあやふやにしない
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
・生活リズムが崩れないように心がけた
教えられるとこは親も一緒になって理解して教えた。 勉強出来るよう静かに、テレビスマホをいじらないようにした。 親がそうしたことで本人もやる気があがった。 勉強するときはする、遊ぶときは遊ぶ。 メリハリをつけるよう、遊ぶことをやめさせたりはしなかった。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
親も一緒になって勉強すること環境を整えてる。 質問出来るようそばにいたり、時には静かに勉強できるように部屋にこもったりもした。 本人が勉強しやすい環境を作るように努力した 勉強するとこはする、遊ぶとこは遊ぶ、メリハリをつけるよう子供に言っていた
その他の受験体験記
埼玉県立大宮武蔵野高等学校の受験体験記
塾の口コミ
湘南ゼミナール の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
東急田園都市線の青葉台駅から徒歩3分にあるので通いやすい塾なのですが、近くにあるスクランブル交差点は時間帯によっては混雑することもあります。