京都明徳高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値35(3531) 成基の個別教育ゴールフリー出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 35
- 受験直前の偏差値
- 48
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 京都明徳高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 龍谷大学付属平安高等学校 | B判定 | 未受験 |
3 | 京都府立桂高等学校 | B判定 | 未受験 |
進学した学校
京都明徳高等学校通塾期間
-
- 中1
-
- 成基の個別教育ゴールフリーに 入塾 (個別指導)
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
中2 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
中3 | 1〜2時間 | 学習していない |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
頑張ればできるとわかった
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
毎日友達といっしょに塾へ行き。ひたすら勉強をしていた。ともだがいっしょにいたからやりとげることなんだとおもった。やはり一緒に行きたい子がいるのがなかまがいるのがおおきいのだお思ってる。あとは塾の先生の頑張りもおおきいのだろうね
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
ない
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
本人希望なのでおやがなにをいうことをないし、先生からも考え直さない方言われたが本人が強く希望ささたのでその学校になったのでそれ以上のことは言いようがない。 ただ他の学科では学べないことがたくさんあるし、高校生なのに資格を取れることもおおきいのだろう
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値-10以下 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-10以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
本人希望
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特になし
塾での学習
受験時に通っていた塾
成基の個別教育ゴールフリー
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 個別指導
ココがポイント
- 個別カリキュラムの作成で、一人ひとりに合った指導
- 教育コーチングを取り入れた指導で自立学習を促進
- 関西圏の難関校への合格実績多数あり!
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
中2 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
中3 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
本人の希望
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
今まで頑張らなかった勉強を頑張ることができるようになった。苦手な科目もどんどん得意になり、見たこともない点数をとってくるようになった。テストの点数だけだとすごく塾に行かせてよかったなだと思うこともある。ノートも少しずつ描けるようになった
通塾することで変化したこと
・その他
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
ない
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・その他
受験にかんしては本人次第なので何もサポートはしていない。本人が言う勉強できる環境は整えていたが、やはり家より塾の方が頑張れたようなので塾の自習室がいちばんわかったのだと思う。友達とのやりもりもやはり大きくよかったのだ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
勉強をやりたくなった時にどうすれば本人が気楽に勉強できるよかを考えてあげる。家だとやはり親も子供も気になりなかなかすすまないよう。自室がある家はいいがない家だとほんとに大変だと思う。なのでやらり落ち着いて勉強できる環境が大事
その他の受験体験記
京都明徳高等学校の受験体験記
塾の口コミ
成基の個別教育ゴールフリー の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
阪急山田駅から近く、周囲の治安もそれなりに良いです。