東京都市大学付属中学校への合格体験記 小4から学習開始時の偏差値45(3534) 早稲田アカデミー出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 45
- 受験直前の偏差値
- 53
- 学習時間
- 一日3〜4時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 小学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 早稲田大学系属早稲田実業学校中等部 | D判定 | 不合格 |
2 | 東京都市大学付属中学校 | B判定 | 合格 |
3 | 逗子開成中学校 | B判定 | 合格 |
4 | 青山学院横浜英和中学校 | その他 | 合格 |
進学した学校
東京都市大学付属中学校通塾期間
- 小4
-
- 早稲田アカデミーに 入塾 (集団指導/個別指導)
- 小4冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 4時間以上 | 1〜2時間 |
小5 | 4時間以上 | 2〜3時間 |
小6 | 3〜4時間 | 3〜4時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
受験には満足していますが第一希望は不合格という結果ということもあり4にしました。
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
十分に基礎力を固める→塾の予習と復習の徹底 自分のレベルに合う参考書・問題集を選ぶ 苦手な科目を優先する スキマ時間を活用する→図書館や塾の自習室で集中して行う 休憩をとりリフレッシュする 塾・学校の先生を頼る
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特になし
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
自宅から通学しやすいかどうか実際に行ってみる、進学実績をホームページでチェックする、部活動の見学、学校を直接見学して学校の雰囲気やカリキュラム、先生のことなど、リアルな声を聞けて貴重な判断材料が明確にできたことです。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
入学しても自分の学力にあったレベルが良いと思った
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特になし
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 週3日 | 40,001~50,000円 |
小5 | 週3日 | 50,001~100,000円 |
小6 | 週4日 | 50,001~100,000円 |
塾を選んだ理由
自宅の近くにあった
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
塾の良い点のひとつとして挙げられるのはそれ らの、取り組みを次から次へと試していくことができるというところではないかと思う。多様化していく社会に伴って教育の形も変化している。その変化に合わせた取り組みを行っていくことができる。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特にない
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
家庭学習は、子ども部屋に一人で勉強をさせるのではなく、ダイニングやリビングでお母さんと一緒に学習していた。とはいえ、お母さんが勉強を付きっきりで見ていたわけではなく。家事をしながら音読を聞いてあげたり、子どもがわからなくて困っているようだったら、「どうした? ちょっと難しいかな?」など声をかけてあげたりしていたのが良い効果だったと思う
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
難易度が高い問題に取り組むようになっても、家で勉強するときは、親がそばで見守るというスタンスで進めていき、難問に行き詰まったときは、「もう一度ゆっくり問題文を音読してごらん」と促してあげるだけで、解けてしまうことがあります。また、「分かっていることを書き出してみようか」「何が分かれば、答えが出ると思う?」といった声かけをしてあげると、子どもはなんとか自分で考えようと頑張ります。 こうしたフォローはなかなか根気がいるものです。やる気のない様子や投げやりな様子で学習をしていると、見ていてイライラすることもあるでしょうが、何が原因でそうなっているのか冷静になって見てあげること
その他の受験体験記
東京都市大学付属中学校の受験体験記
塾の口コミ
早稲田アカデミー の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
アクセスはJR総武線市川駅から徒歩5分程度。 近隣に多数店舗があり夜でも明るい。 すぐ近くにバス停もある為、矢切駅・松戸駅方面からのアクセスも良好。