1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 神奈川県
  5. 横浜市西区
  6. 神奈川県立横浜平沼高等学校
  7. 中1から学習開始時の偏差値65の受験者の合格体験記
生徒
2023年度高校受験

神奈川県立横浜平沼高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値65(3547) 湘南ゼミナール出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
65
受験直前の偏差値
65
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 神奈川県立横浜平沼高等学校 B判定 合格
2 横浜創英高等学校 A判定 合格
3 神奈川県立川和高等学校 D判定 未受験

通塾期間

中1
  • Dr.関塾 入塾 (集団指導(少人数)/個別指導/完全個別指導)
中2
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:全県模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1〜2時間 1時間以内
中2 2〜3時間 1時間以内
中3 2〜3時間 1時間以内

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

社会

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

志望校に合格したから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

部活動最優先 塾や模試より部活動を優先させなさいという顧問の命令を聞き、部活動と勉強を両立?させられたから。 親は満足していませんが、子供は満足しています。 部活動で塾を欠席、遅刻、宿題をやる時間を確保できず未提出など、親としてはお金が無駄になっていると悔しい思いばかりでしたが、勉強を犠牲にしたおかげで、初の市大会優勝などを経験できたので、それはそれでありなのかな?と思うことにしています。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

時間に自由のきく個別指導の塾に入ったら、塾を休むことへの罪悪感を感じずに部活と勉強を両方できるよ。

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

その他

部活動の全国大会出場歴をネット検索して決めました。 部活動の為に学校を決めたので、どのくらいの強豪校か? 何年連続で全国大会に出場しているか? 内容、ジャンルは?などを参考にしました。 また、従姉妹が卒業生ということもあり、身近に感じていたのも決め手になったかもしれません。 子供の学力と家からの距離、進学先を参考にしました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

特になし

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

大学の指定校推薦を確実に取るために、ランクを下げるという手もあるよ?

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

湘南ゼミナール
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
  • 個別指導
  • 完全個別指導
ココがポイント
  • 湘ゼミ合格逆算カリキュラムⓇで入試から逆算!仲間から刺激を受けながら合格を勝ち取る
  • 学校別定期テスト対策と、一問一答で行う双方向型授業で公立トップ校を目指せる
  • 面倒見よく学習をサポート。授業前後の「個別フォロータイム」で質問もしやすい!
合格者インタビュー(1) 口コミ(37)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週3日 わからない
中2 週3日 わからない
中3 週5日以上 わからない

塾を選んだ理由

この辺りではレベルが高いという噂があったから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

5教科プラス特色検査対策の授業があったので、満遍なく勉強ができたのが良かったのではないかと思います。2クラスしかありませんでしたが、教科ごとの学力に合わせたクラス分けがあったのも良かったと思います。 子供はどの教科も上のクラスだったのですが、凸凹があるお子さんには、教科によってクラスが違うというのは、有効なのでは?と思います、

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

はい

以前通っていた塾 Dr.関塾

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特にない

塾以外の学習

満足度 1

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

3学年上の子供は、早々に進学先が決まったので、受験勉強の邪魔にならないよう、夜間にバイトを入れるなどして、家の中を落ち着いた環境にした。 テレビは朝のニュース以外付けないようにした。 外出の予定などは、子供が模試の日や塾で家に居ない時間に済ませるようにした。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

気分転換出来るものを作る。 親も一緒に資格試験の勉強をする。 テレビを辞めたのは、本当に良かった。 静かな時間を過ごせることと、ダラダラした生活をしなくなりました。受験が終わった今も、テレビを見る習慣はなくなりました。

塾の口コミ

湘南ゼミナール の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

東急田園都市線の青葉台駅から徒歩3分にあるので通いやすい塾なのですが、近くにあるスクランブル交差点は時間帯によっては混雑することもあります。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください