比叡山高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値50(35562) 千賀塾出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 55
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
私立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 比叡山高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 京都府立桂高等学校 | A判定 | 未受験 |
3 | 京都産業大学附属高等学校 | A判定 | 未受験 |
進学した学校
比叡山高等学校通塾期間
- 中1
-
- 千賀塾に 入塾 (集団指導/個別指導)
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
中2 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
中3 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
社会
受験者の口コミ
受験の結果
合格して結果が出た
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
とにかく小時間でも毎日勉強すること。 塾の先生の話をよく聴くこと。 予習をすること。 常の授業を大切にすること。 両親や先生のアドバイスをよく聴くこと。 得意科目や苦手科目の教科にこだわらず、やりたい時にやりたい科目の勉強をしてきたこと。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
何もありません。、
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校からの情報
志望校の先生が熱心でした。 自らの実力に合った志望校を選ぶこと。 高校になってやりたいことをイメージできたこと。 家族の受験経験を参考にしたこと。 正直、授業料の問題もあります。世帯収入に見合った志望校に導くことは大事です。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
自らの実力に合わせて
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
何もありません。
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 生徒一人ひとりに合わせた1対2の個別指導
- 確認テストで理解度をチェックし、復習授業実施
- 目的や習熟度に合わせた多様なクラス分け
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週3日 | 20,001~30,000円 |
中2 | 週3日 | 20,001~30,000円 |
中3 | 週3日 | 20,001~30,000円 |
塾を選んだ理由
先生の評判が良かった。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
自ら机に向かう姿勢が身につきました。 クラブ活動でクタクタになりながらも目標を持って勉強しなければならない意欲を先生に植え付けていただいたがゆえ徐々に本人も成長していくのを感じました。 先生の丁寧な指導の甲斐もあって本人も前向きに勉強をするようになりました。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
何もありません。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・その他
確かに受験中はナーバスになるものなので、出来る限りそっとしておいてあげました。模擬試験の結果は確かに気になりますが、親も一喜一憂せず、冷静になって子どもと向き合うのが良いと考えました。そして、調子が悪くても出来る限り、前向きな言葉をかけるようにしました。それが子どもの自主性につながったと考えています。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
確かに受験中はナーバスになるものなので、出来る限りそっとしておいてあげました。模擬試験の結果は確かに気になりますが、親も一喜一憂せず、冷静になって子どもと向き合うのが良いと考えました。そして、調子が悪くても出来る限り、前向きな言葉をかけるようにしました。