浦和麗明高等学校への合格体験記 小3から学習開始時の偏差値50(35842) 湘南ゼミナール出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 55
- 学習時間
- 一日3〜4時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 埼玉県立川口北高等学校 | B判定 | 不合格 |
2 | 浦和麗明高等学校 | その他 | 合格 |
3 | 日本大学豊山高等学校 | E判定 | 合格 |
4 | 浦和実業学園高等学校 | その他 | 合格 |
進学した学校
浦和麗明高等学校通塾期間
- 小3
-
- 湘南ゼミナールに 入塾 (集団指導/個別指導/完全個別指導)
- 中1春
-
- 春期講習受講
- 中1夏
-
- 夏期講習受講
- 中1冬
-
- 冬期講習受講
- 中2春
-
- 春期講習受講
- 中2夏
-
- 夏期講習受講
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 3〜4時間 | 学習していない |
中2 | 3〜4時間 | 1〜2時間 |
中3 | 3〜4時間 | 3〜4時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
自習室に毎日通って勉強したこと
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
先生方が苦手教科を把握してくれて、個別に課題を出してくれてフォローしてくれた。自習室がいつも開放されていたので、毎日のように勉強しに行って部活との両立ができた。模試の結果を踏まえて、子供に合った校風の学校を紹介してくれた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
中間期末などのテストをがんばれ
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
学校の雰囲気や、詳しい学習計画、大学の合格実績などわかったから。また、本人が実際見学することによって、学生たちの様子や制服、先生たちの様子、部活動の内容などを見て、通いたいという気持ちが固まったと思うから。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
本人の希望を尊重した
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
がんばれ
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 湘ゼミ合格逆算カリキュラムⓇで入試から逆算!仲間から刺激を受けながら合格を勝ち取る
- 学校別定期テスト対策と、一問一答で行う双方向型授業で公立トップ校を目指せる
- 面倒見よく学習をサポート。授業前後の「個別フォロータイム」で質問もしやすい!
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週4日 | 20,001~30,000円 |
中2 | 週3日 | 20,001~30,000円 |
中3 | 週4日 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
友達の紹介
通塾することで最も大きく変化したこと
◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
最初の頃はただ塾に通っていただけだったが、中学校に入学し、塾内での順位にこだわりテスト前には一生懸命勉強するようになった。2年生になってからは、塾が 空いている日は大体授業以外でも自習室に通い、勉強の習慣が身についた。
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
・苦手科目の成績が向上した
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
がんばれ
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・塾以外の習い事や部活を休止した
反抗期で親の言うことを聞かないので、基本は本人に任せていた。勉強習慣は身についていたので、あまりうるさく言わず、極力見守る姿勢でいた。どうしても困った時は、塾の先生や友達から話してもらうこともあった。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
それなりに本人も塾や友達からのアドバイスを受けたり、自分で調べたりして受験の事はある程度考えているので、あんまりうるさく言わずにそっと見守ることがいいと思う。本当に困っている時や親が必要なときに、手を差し伸ばすことが大事だと思う。
その他の受験体験記
浦和麗明高等学校の受験体験記
塾の口コミ
湘南ゼミナール の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
東急田園都市線の青葉台駅から徒歩3分にあるので通いやすい塾なのですが、近くにあるスクランブル交差点は時間帯によっては混雑することもあります。