1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 受験者のプロフィール・口コミ
生徒
2023年度高校受験

川崎市立橘高等学校への合格体験記(小6から学習開始時の偏差値50)POOLDUCK(プールダック)出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
58
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順学校名合格判定受験結果
1川崎市立橘高等学校B判定合格
2蒲田女子高等学校A判定合格
3神奈川県立鶴見高等学校B判定未受験

進学した学校

川崎市立橘高等学校

通塾期間

小6
中1冬
  • 冬期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:神奈川県模式

1日あたりの学習時間推移

塾の授業家庭・自習
中11〜2時間1〜2時間
中21〜2時間1時間以内
中32〜3時間1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

社会

受験者の口コミ

受験の結果

満足度5

第一志望が受かったので

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、カリキュラムや授業内容で志望校を

塾で毎回課題が出るので自宅でも勉強する習慣がついていた 塾では過去問を繰り返しやり試験に慣れていった 後半、苦手な理科社会の授業も受けるようになり点数の偏りが少なくなっていった 志望校は早い段階で決めていたので、学校見学は楽しく参加できていた 部活では部長も務め、イベントや文化祭で演舞を披露して充実していた

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

後悔しないように自分でできることをしよう

志望校選び

満足度5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

学校説明会でイベントに力を入れていて楽しい学校生活を送れそうだと感じた ずっと続けているダンスも部活であることがわかり魅力を感じた 第二志望の学校では、説明会だけでなく保育実習の体験も受けることができた 系列の保育園にも実際に行き施設を見学させてもらい、卒業生の保育士の話を聞くこともできた 卒業後の将来のことにまで目を向けられることができとてもいい経験になった

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命自身の偏差値-10以下
滑り止め自身の偏差値-10以下
チャレンジ校自身の偏差値ちょうど

結果こうなった

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

いろんな情報を集めよう

塾での学習

満足度5

受験時に通っていた塾

POOLDUCK(プールダック)
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 集団指導
  • 集団指導(少人数)
  • 個別指導
  • 完全個別指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 超少人数制授業と1対1完全個別指導から自分に合った授業スタイルを選択!
  • 一般入試・推薦入試・進学準備など目的に合わせて選べる豊富なコース設定
  • 地域密着型の学習塾だからこそ生徒の学校に合わせた対策を効果的に実施できる!
合格者インタビュー(2)

塾の費用について

通塾頻度月額の費用
中1週2日20,001~30,000円
中2週2日20,001~30,000円
中3週3日30,001~40,000円

塾を選んだ理由

友人の紹介

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

特別学力が向上することはなかったが下がることはなかった 自分から勉強をすることが苦手なので塾という場所で勉強する時間ができ、自宅では課題をするという習慣ができた 友人もいて先生もユーモアがあり信頼を寄せていたようなので、通うことを嫌がることはほとんどなく自分から進んで通っていた 自習室も利用していた 過去問や模試を繰り返すことで試験に慣れていった

通塾することで変化したこと

・予習/復習など自習の習慣がついた

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

課題が多く大変だけど必ず自分のためになる!

塾以外の学習

満足度4

サポート体制

満足度4

家庭での取り組み

・塾以外の習い事や部活を休止した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

・生活リズムが崩れないように心がけた

部活は10月の引退まで、習い事のダンスは11月の発表会まで続け卒業した 日中はリビングで勉強しなるべく近くにいるようにした テレビなどは付けず何かあれば対応できるように努めた 時には楽しく学べるようにと歴史などはYouTubeや歴史アニメなどを一緒に見たりした 塾の帰りは遅いのもありなるべく迎えに行き、のんびり会話をしながら歩く時間を作った お風呂もなるべく一緒に入り、たくさん会話をしてストレスをためないよう努力した 一人で抱え込んだり息詰まったりすることはなかったように思う

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

部活とダンスを卒業した後は、勉強がメインになってしまい体を動かすことがなくなってしまったから、気分転換も兼ねて運動は続けて欲しい 家にいる時間が増えてしまうと間食が増えてしまうので少しは我慢しよう 勉強をがんばっているからとつい母も甘くなってしまうので、間食は少なくしバランスの取れた食生活が送れるようにフォローする

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください