静岡県立浜松南高等学校への合格体験記 小6から学習開始時の偏差値60(36317) 佐鳴予備校出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 60
- 受験直前の偏差値
- 56
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 浜松市立高等学校 | C判定 | 未受験 |
2 | 静岡県立浜松南高等学校 | B判定 | 合格 |
3 | 浜松学芸高等学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
静岡県立浜松南高等学校通塾期間
- 小6
-
- 佐鳴予備校に 入塾 (集団指導/個別指導)
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
中2 | 1時間以内 | 学習していない |
中3 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
合格出来た
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
気持ちが不安定になり、日常生活が乱れてしまい、全く勉強に取り組めない時期がありました。 先生が個別に 宿題を出してくれ、一年分のやり直しをする事で 自宅でも勉強のペースを作って行くことができました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
毎日の積み重ねが大事。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
高校の偏差値だけでなく、個別の高校の特徴などを踏まえて、説明をして頂きました。 無理だと思う高校についても、特徴などを説明して いけるかも知れない方法などをアドバイスして頂いて、本人が考えて決めることにができました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
合格したかったから
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
毎日続ける事
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
中2 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
中3 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
塾を選んだ理由
友達がいたから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
全くやる気のなくなってしまう時期がありました。 そんな時に 先生方の励ましと個別に宿題を出すなど、フォローして頂いて 気持ちが落ち着き、勉強に向かうようになったと思います。 先生方の前向きな姿勢も 良かったと思います。
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
頑張ったと思います。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
塾以外の時間は リラックスして過ごせるように、勉強の事は言わないようにしていました。 生活リズムを整える事を大切にして、健康で過ごせるよつにしていました。 疲れていても、元気に乗りきる事が出来ました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
気分良くすごすまでは出来なかったかもしれないけれど、勉強ばかりでは疲れてしまうので、良かったと思います。 健康ですごすことで、受験に向かうことが出来ます。 塾の宿題で 自分から勉強出来た事も良かったです。
その他の受験体験記
静岡県立浜松南高等学校の受験体験記
塾の口コミ
佐鳴予備校 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
サポート体制
海の近くに立地しているため、災害時での避難の用意などはしっかりとしています。
スタッフの対応
かなり話しかけやすく、若い先生なども多い