1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 受験者のプロフィール・口コミ
生徒
2023年度中学受験

雙葉中学校への合格体験記(小2から学習開始時の偏差値67)SAPIX(サピックス)中学部出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
67
受験直前の偏差値
68
学習時間
一日4時間以上
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順学校名合格判定受験結果
1雙葉中学校B判定合格
2慶應義塾中等部C判定不合格
3慶應義塾湘南藤沢中等部B判定不合格

進学した学校

雙葉中学校

通塾期間

小2
小6春
  • 春期講習受講
小6夏
  • 夏期講習受講
小6冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:サピックスオープン

1日あたりの学習時間推移

塾の授業家庭・自習
小42〜3時間2〜3時間
小53〜4時間3〜4時間
小64時間以上4時間以上

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度5

志望校に合格したから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

授業で習ったことは全てスキャンしていつでも親子で確認できるようにした。 グーグルドライブに入れたことで、復習したい範囲をすぐに復習できるようにした。わからないことは持ち帰らずにその場で塾で教えてもらうようにした

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

諦めるな。

志望校選び

満足度5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校からの情報

小学校の方でいろいろな学校の魅力や教育方針などを示してくれたこと、そして小学校で模擬試験を行なってくれたことでおおまかな我が子の立ち位置がわかった。きめ細かに面談で我が子に合いそうな学校のアドバイスをくれた

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命自身の偏差値ちょうど
滑り止め自身の偏差値+5以上
チャレンジ校自身の偏差値+5以上

幼稚園のころから憧れていた学校だった

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

最後まであきらめるな

塾での学習

満足度5

受験時に通っていた塾

ココがポイント
  • 少人数制の双方向授業だから学習内容を深く理解できる!
  • 反復学習を取り入れた独自のカリキュラムで応用力が身につく!
  • 受験対策も万全!志望校別の季節講習や特別講座が豊富

塾の費用について

通塾頻度月額の費用
小4週2日40,001~50,000円
小5週4日50,001~100,000円
小6週4日100,001円以上

塾を選んだ理由

合格実績があったから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

毎回毎回組分けテストやオープンテストで我が子の偏差値、立ち位置、合格率を知る事ができ、それをもとに志望校を目指したり、変更することができた。通塾していなかったら、我が子の立ち位置が分かりにくかったと思う

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

塾を信じろ

塾以外の学習

満足度5

サポート体制

満足度5

家庭での取り組み

・1日のスケジュールを一緒に作成した

一週間のカリキュラムを家庭で作成してそれに基づいて勉強を行った。時に親子で一緒にその問題を解いたこともある。それによって人より遅れをとることなく、現状で学ばなければならないことを、しっかりと親子で学ぶ事ができ、合格につながったと思う

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

まだまだ小学生。子供は幼いので、親がなんらかの形でサポートすることは合格につながると思う。過去問を解くときは、当日の試験通りの科目で、時間を測って行った。我が家はその日学習しなければならない範囲を親が常に把握して、1日1日遅れをとることなく学習をすすめた

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください