青森県立田名部高等学校への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値50(36383) 公文式出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 60
- 学習時間
- 一日1時間以内
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 青森県立田名部高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 青森県立むつ工業高等学校 | A判定 | 未受験 |
3 | 青森県立大湊高等学校 | A判定 | 未受験 |
進学した学校
青森県立田名部高等学校通塾期間
-
- 小5
-
- 公文式に 入塾 (集団指導/通信・ネット)
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1時間以内 | 1時間以内 |
中2 | 1時間以内 | 1時間以内 |
中3 | 1時間以内 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
理科
受験者の口コミ
受験の結果
これまでの成績と遜色ない結果であったため
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
これまでの自己の成績は浮き沈みが激しく、本人もその点について自覚があったが、受験が迫ってきたこと、部活動を引退したことなどがきっかけとなり、このままでは満足の行く結果が出せないかもしれない、また、将来なりたい職業に就けないかもしれないという危機感を自分なりに抱いたものです。時期的には中学3年の秋頃となります。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
集中力は続くものではないから、15分やったら休憩という形をとり、これを繰り返してはどうかとのアドバイスを行った。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
その他
近隣で進学校が1校しかなく、そもそも選択肢がない。学校説明会も行きましたが、決め手に影響していません。両親の出身校ですが、強いていえば自宅から通えることも志望校を決める理由になったかと思います。下宿をして県内他上位校への進学も考えましたが、下宿費用の負担や生活環境を考慮しました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
上述のとおり高校を選べる選択肢がそもそもないので、全て想定した場合はこのくらいの偏差値だと思います。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
周囲の成績は気にせず、自分と向き合って計画的に受験勉強に取り組むようアドバイスしたい。
塾での学習
受験時に通っていた塾
公文式
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 高卒生
- 集団指導
- 通信・ネット
ココがポイント
- 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
- 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
- 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週2日 | 10,000円以下 |
中2 | 週2日 | 10,000円以下 |
中3 | 週2日 | 10,000円以下 |
塾を選んだ理由
本人が英語を学びたいとの意欲を示したから。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
自宅での学習習慣が身に付いたと感じています。学校の宿題もある中で、計画的に塾の課題に取り組む姿勢が見られました。自分で考える力も養われたと思います。また、他校の子どもと接することもあるため、社交性や度胸も身に付いたと思います。
通塾することで変化したこと
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特になし
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
受験勉強以前より、お手伝いをするようになり、今でも継続し定着したものと思います。生活面では、体調管理に気を配ったこともあり、風邪等に罹患することもなく常に万全の体調をキープできていたと思います。結果、計画的に取り組めたと思います。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
高校卒業後、親元を離れて生活することになると思います。一人暮らしができるよう、学業だけでなく自立した生活が送れるよう、今から少しずつでも料理を含めた家事を習得していこうと話をしています。また、ニュースになるべく触れ世の中の動きを学ぶようアドバイスもしています。
その他の受験体験記
青森県立田名部高等学校の受験体験記
塾の口コミ
公文式 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
くもんは色々な場所にあるが、私の子供が通っている教室は静かな住宅街にあり、車の通行も少なく安全と感じた。 また、家から徒歩で行ける距離にあることもありがたい。