1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 富山県
  5. 富山市
  6. 富山県立呉羽高等学校の合格体験記
  7. 中3から学習開始時の偏差値55の受験者の合格体験記
生徒
2024年度高校受験

富山県立呉羽高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値55(36388) 富山育英センター出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
55
受験直前の偏差値
61
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
30,001~40,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 富山県立呉羽高等学校 E判定 合格
2 富山県立小杉高等学校 B判定 未受験
3 富山県立富山高等学校 E判定 未受験

通塾期間

中3
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:育英模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1〜2時間
中2 通塾していない 1〜2時間
中3 1〜2時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

点数を上げるコツを習えた

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

点数を上げるためのコツを習えた。また、本人が解らない部分を的確に教えてもらい その日のうちに復習するポイントもしっかりと教えていただけた。なりより、受験する高校について親子ともども迷いがあった時にも、判断するためのアドバイスを沢山いただけた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もっと早く取り組む

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

塾の講師の先生にアドバイスいただけた。 具体的に志望校まで何点足りないか教えてもらい、またどの教科を何点伸ばせば近道など分かりやすいアドバイスが多かった。 更に点数を伸ばすポイントも教えていただけた。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

本人の希望

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

早く取り組む

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

富山育英センター
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • 40年以上の豊富な指導実績
  • 独自の教育プロセスである育英方式で成績アップ
  • 個別指導にも対応!学習ニーズに応じた指導が可能
口コミ(499)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週1日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

いくつか体験入学した

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

もともとは苦手教科は避ける傾向にあったが、家庭での自学でも苦手教科に取り組む時間が増えた。何よりも効率的な勉強方法を習うことにより、効率良く苦手教科を克服できた。また、得意教科についても、点数を伸ばすポイントを習うことができた。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もう少し早く塾に通うべきであった

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・塾以外の習い事や部活を休止した

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

小学校から続けていた習い事を中学3年のゴールデンウィーク前に辞めて受験勉強に備えた。また、本人の希望で部屋に鍵を取り付け、兄弟が部屋に入ってきて邪魔することもなくなった。それにより、集中して勉強できるよになった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

過度にプレッシャーをかけないように配慮した。また、外出を減らして家族も風邪などを引かないように気を付けた。また、受験日が近くなってからは、生物の食事を避けて体調管理について徹底的にサポートを行った。最後に受験当日は試験会場まで送って行った。

塾の口コミ

富山育英センターの口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

先輩方の評判もすごく良く、総合的に★★★★★をつけさせてもらった。第一に違う学校の生徒が集まっているのにとても雰囲気が良く楽しく塾に通えること、第二に駅に近く立地条件が良いこと、第三に街の中心部にあるのでコンビニエンスストアが近くにあるなど、大変便利なこと、第四に学校の授業進度に合わせてカリキュラムを組んで授業を進めてくれるなど融通が利くこと、第五に講師の先生方のほとんどが優しく丁寧に教えてくださったこと

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください