富山県立呉羽高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値55(36388) 富山育英センター出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 55
- 受験直前の偏差値
- 61
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
私立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 富山県立呉羽高等学校 | E判定 | 合格 |
2 | 富山県立小杉高等学校 | B判定 | 未受験 |
3 | 富山県立富山高等学校 | E判定 | 未受験 |
進学した学校
富山県立呉羽高等学校通塾期間
- 中3
-
- 富山育英センターに 入塾 (集団指導/個別指導/通信・ネット)
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1〜2時間 |
中2 | 通塾していない | 1〜2時間 |
中3 | 1〜2時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
点数を上げるコツを習えた
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
点数を上げるためのコツを習えた。また、本人が解らない部分を的確に教えてもらい その日のうちに復習するポイントもしっかりと教えていただけた。なりより、受験する高校について親子ともども迷いがあった時にも、判断するためのアドバイスを沢山いただけた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もっと早く取り組む
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
塾の講師の先生にアドバイスいただけた。 具体的に志望校まで何点足りないか教えてもらい、またどの教科を何点伸ばせば近道など分かりやすいアドバイスが多かった。 更に点数を伸ばすポイントも教えていただけた。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
本人の希望
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
早く取り組む
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | 週1日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
いくつか体験入学した
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
もともとは苦手教科は避ける傾向にあったが、家庭での自学でも苦手教科に取り組む時間が増えた。何よりも効率的な勉強方法を習うことにより、効率良く苦手教科を克服できた。また、得意教科についても、点数を伸ばすポイントを習うことができた。
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もう少し早く塾に通うべきであった
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・塾以外の習い事や部活を休止した
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
小学校から続けていた習い事を中学3年のゴールデンウィーク前に辞めて受験勉強に備えた。また、本人の希望で部屋に鍵を取り付け、兄弟が部屋に入ってきて邪魔することもなくなった。それにより、集中して勉強できるよになった。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
過度にプレッシャーをかけないように配慮した。また、外出を減らして家族も風邪などを引かないように気を付けた。また、受験日が近くなってからは、生物の食事を避けて体調管理について徹底的にサポートを行った。最後に受験当日は試験会場まで送って行った。
その他の受験体験記
富山県立呉羽高等学校の受験体験記
塾の口コミ
富山育英センター の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2021年
アクセス・周りの環境
この塾は、路面電車の最寄り駅から徒歩3分のところにあり、繁華街にも近く便利な場所にあります。車の場合は塾の敷地内に4~5台駐車できますが、向かいにスーパーがあるので、そこの駐車場に車を止めて買い物をしながら待つこともできます。