安田女子中学校への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値52(36481) 家庭学習研究社出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 52
- 受験直前の偏差値
- 54
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 小5
-
- 家庭学習研究社に 入塾 (集団指導/通信・ネット)
- 小5冬
-
- 冬期講習受講
- 小6春
-
- 春期講習受講
- 小6夏
-
- 夏期講習受講
- 小6冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | 1時間以内 |
小5 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
小6 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
ごうかくしたから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
本人の行きたい学校を選択させることで決定したことに責任をもたせました。通い始めてから嫌な気持ちが起こったとしても自己決定したことになるからです。とにかく偏差値の高いところで学校を決めるのでなく、自分の行きたいところ、ということにしたのは大正解でした。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特になし
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
オープンスクールや学校説明会に参加すると学校生活へのイメージがわき、本人に通ってみたいという気持ちが強く沸き起こったようです。じっさいに中学生とクラブ活動見学・体験のなかで触れ合え、優しいお姉さんと出会えたこともあったようです。本人にイメージがわいたから
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値-5以下 |
一校しか受験していない
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特になし
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 「自律的に学ぶ姿勢」を培い、中学進学後を見据えた指導を実施
- 「会員専用テキスト」で国私立中の入試や、公立一貫校の適性検査にも対応できる学力を身につける
- 受験対策に的を絞って学習指導するプロの教科専任講師が学習をサポート!
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | 通塾していない |
小5 | 週1日 | わからない |
小6 | 週3日 | わからない |
塾を選んだ理由
通塾に便利な立地と実績
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
同じように中学受験をこころざす友達と出会うことでモチベーションがあがったことがよかったです。どうしてその中学校を目指すのか、どうして他の中学校は受験しないのか、友だち同士で会話をすることで自分の気持ちをたかめていったようです。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特になし
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・塾以外の習い事や部活を休止した
自分のやりたいこと(夢)を叶えるには、何かをがまん、犠牲にしないといけないこともあるということが分かってくれたのではないかと思います。そうかといって中学校受験が終わっても習い事を再開したわけではないのですけど。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
合格したらまた、習い事を始めることができるよ、と話してあげることで、このがんばり続ける毎日も、ずっと続くわけではなく、一過性のものだとわかってもらえるよう話していきました。上に書いたように結局は再開していないのですけど。